キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

嗚呼、、、ショック

2010-09-15 18:35:34 | 日記
携帯が鳴ったのは、
介護方針の打合せと風呂の改修の打合せに人が集まり始めた時でした。


「今日、試験受けに来ないんですか?」
「試験って?」
「ハローワークで言われなかったですか?」
「はい・・・。」
「求人票にも書いてありましたよ。」
 ・・・・・・・・・・
「今実家なんで・・・、残念ながら出席できません・・・。」

久し振りに履歴書を書いて送ったのに・・・、何と言うお粗末。
こんな大事な事を見逃すなんて・・・・、衰えたり・・・。


気を取り直して・・・、改めて、このような自分と仲良く付き合って行こう。

おかげで、介護関連は、関係者に家族の立場を説明し、概ね筋道が見えて来たし・・・、
縁のない所は早く忘れて、また明日にでもハローワークに行ってみよう。

前向きに考えないと、面白くないもんね・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎杖

2010-09-15 05:26:10 | 

奥の方から荒れて、だんだん通る人がいなくなる山道では、イタドリが腕を思いっきり伸ばしています。
雄花が咲き始めていました。(10/09/12撮影)

当地では「ハイタ」と言って、食べ物のなかった子供の頃は、春には群れて美味い「ハイタ」を探しに行ったりしましたが・・・。

ネット図鑑に拠れば、「虎杖」は
《斑紋を虎の縞模様に見立てて名付けられたもの・・・枕草子に、「いたどりはまいて、とらのつえと書きたると、つえなくともありぬべき顔つきを」・・・》
へぇ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする