独居老人では安心、安全に終わりは無いのですが・・・、
問題点に対策を打ったと思っても、次の改善点が見えてきます。
家の改修工事に介護保険の補助を申請して、もう終わりかと思っていたら・・・、
購入品は、年度毎10万円まで1割負担での補助があるそうです。
風呂場を年寄り一人がそのまま使うには、段差、滑りやすさ、湯船の深さの問題があり、ケアマネ他に対策を相談していて、この補助の存在を知りました。
浴槽用の手すり、湯船内の台は、そこそこの価格の既製品がありました。
が、洗い場の敷物(すのこを敷き詰めたイメージ)の見積は結構高額で・・・、
既に、家の改修等でだいぶん費用をかけたので、出来れば安くあげたい・・・。
ホームセンターで風呂場用マットを見て・・・、切り貼りで自作か・・・、
悩ましい所です。
そこそこ安全か・・・、十分安全か・・・。
問題点に対策を打ったと思っても、次の改善点が見えてきます。
家の改修工事に介護保険の補助を申請して、もう終わりかと思っていたら・・・、
購入品は、年度毎10万円まで1割負担での補助があるそうです。
風呂場を年寄り一人がそのまま使うには、段差、滑りやすさ、湯船の深さの問題があり、ケアマネ他に対策を相談していて、この補助の存在を知りました。
浴槽用の手すり、湯船内の台は、そこそこの価格の既製品がありました。
が、洗い場の敷物(すのこを敷き詰めたイメージ)の見積は結構高額で・・・、
既に、家の改修等でだいぶん費用をかけたので、出来れば安くあげたい・・・。
ホームセンターで風呂場用マットを見て・・・、切り貼りで自作か・・・、
悩ましい所です。
そこそこ安全か・・・、十分安全か・・・。