キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

天道虫(幼虫、蛹)

2011-04-20 18:06:58 | 
早朝から庭木剪定をしました。
2~3年はやってないので、ボサボサです。

黒松、形が乱れていて・・・、何回か芽を伸ばさせないと・・・。
犬槇、剪定が大変になってきたので、塀の上に立って楽に刈り込み出来る高さに頭を刎ねる。

3時間余りで軽トラの荷台がいっぱいになったので、止め。
次回は・・・、秋には・・・。


畑に放置していた木の台が傷んでいたので、焼却しようと持ち上げたら、裏側にテントウムシの幼虫とサナギがくっついていました。

(11/04/17撮影)
ナナホシテントウの終齢幼虫かなぁ。



こちらは、ナナホシテントウの蛹かなぁ。

アブラムシ退治・・・、お願いしますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長実雛罌粟

2011-04-20 04:51:22 | 
昨夜、たまたま点けていたNHKテレビの長山洋子の歌の作曲者、「ジュン黛」。
別人でそんな名前は使えないだろうと思ってネットを見たら、やはり本人。

ヘェ~~~、驚き、懐かしい・・・、頑張って欲しい。
ちなみに、実兄は「三木たかし」だそうで・・・、血は濃いようです。


ナガミヒナゲシ(ポピー)が空豆の傍にもやって来ていました。

(11/04/17撮影)



虞よ、虞よ、汝はこのような地まで・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする