キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

サンタローザ

2011-04-06 16:14:15 | 果樹
ミカン山に肥料を担ぎ上げて一服していると、近くでウグイスの鳴き声がしました。

口笛で、鳴き真似をしてみました。
(といっても、「ホー」の部分はソコソコ似ていても、「ホケキョ」はかなり外れています。)
それでも、かのウグイスは、直ぐそばの木にやって来て、美しい鳴き声を聞かせてくれます。
「縄張り荒し」と間違えてくれたなら光栄な事です。
でも、数分で確認出来たのか、離れて行きました。


さて、裏の畑に植えたサンタローザが花を咲かせていました。

(11/04/03撮影)

子供の頃、「三太郎」というスモモをよく食べました。
後になって、サンタローザの事だと知らされました。
今でも道端にあって、やはり花を咲かせています。

(11/04/03撮影)



ところが、数年前、大いなる疑問が湧きました。
ネットの画像で見たサンタローザの果肉の色は、黄色でした。
この道端のスモモの果肉の色は・・・、赤です。

と言う事で、「サンタローザ」の表示の苗木を植えました。
色が違っていたら、食べ比べてマイタングで確認です。
結果は・・・、今年は樹が小さいから無理かなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

著莪

2011-04-06 05:43:28 | 
やっと休みになりました。
春肥の施肥を終わらしておきたい。


数年前にダイダイの株元にやって来たシャガ、居心地良いようで、花を咲かせていました。

(11/04/03撮影)





2つ目と3っつ目の写真、先から咲くのか元から咲くのか・・・。
2つ目の写真、別の茎が出ているようにも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする