本日午後、ミカン移植場所の確認に畑を見回っていたら、竹の子(孟宗竹)が出てきていました。
昨年「無いの?」と言われたので送ったら、大層喜んでくれた人に・・・送りました。
発送時刻が迫っていて・・・、写真、撮り忘れました。
ミカン畑のヘアリーベッチが咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/3f6d4e373042796aa26e99746422cb27.jpg)
(11/04/11撮影)
和名は、ビロード草藤orナヨ草藤のようです。
ミカン畑の雑草対策としてアレロパシー作用(他感作用)を期待して何年か前に播種しました。
マメ科なので、窒素固定効果も期待していました。
が・・・、色々あって、今は畑の隅に追いやっています。
でも・・・、復興を考えています。
葉の形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3e/cc262f58d8f3f9de97509baefed6a8e0.jpg)
カラスノエンドウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d1/ada1283aa4ea9ae416003f2a44bb9bef.jpg)
こちらは、今の時期、畑でも道端でも・・・、花盛りです。
花が無ければ、ヘアリーベッチとよく似ています。
見分ける方法・・・と思って・・・、気づきました。
「絡み」の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9d/9bc186d81c7d38b4fb7da652a28bbe7d.jpg)
違いに気づいたでしょうか。
葉の形が、スリムとふっくらです。
(この違いが一般的かどうかは判りませんが・・・。)
昨年「無いの?」と言われたので送ったら、大層喜んでくれた人に・・・送りました。
発送時刻が迫っていて・・・、写真、撮り忘れました。
ミカン畑のヘアリーベッチが咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/3f6d4e373042796aa26e99746422cb27.jpg)
(11/04/11撮影)
和名は、ビロード草藤orナヨ草藤のようです。
ミカン畑の雑草対策としてアレロパシー作用(他感作用)を期待して何年か前に播種しました。
マメ科なので、窒素固定効果も期待していました。
が・・・、色々あって、今は畑の隅に追いやっています。
でも・・・、復興を考えています。
葉の形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3e/cc262f58d8f3f9de97509baefed6a8e0.jpg)
カラスノエンドウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d1/ada1283aa4ea9ae416003f2a44bb9bef.jpg)
こちらは、今の時期、畑でも道端でも・・・、花盛りです。
花が無ければ、ヘアリーベッチとよく似ています。
見分ける方法・・・と思って・・・、気づきました。
「絡み」の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9d/9bc186d81c7d38b4fb7da652a28bbe7d.jpg)
違いに気づいたでしょうか。
葉の形が、スリムとふっくらです。
(この違いが一般的かどうかは判りませんが・・・。)