キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

黒大豆畑の虫達

2018-09-02 18:36:50 | 
今日の最高気温は30℃に達しなかったようだけど、日差しが戻ると屋外作業はしたくない・・。


黒大豆畑に水遣りに行くと、ツチイナゴ(土蝗)が育っていました。
(18/08/27撮影)

アゲハモドキ(擬鳳蝶蛾)がいました。
初見だったかなぁ。


葉裏でテングチョウ(天狗蝶)も休んでいたけど、近づき過ぎて逃げられた。

人の気配から離れようと飛び出したのはショウリョウバッタ(精霊蝗虫)。


おまけ
雨が降らないためか、堰の水面近くまで降りて来ていたアマガエル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大蟷螂

2018-09-02 05:42:16 | 
昨日は、エアコンのスイッチを入れないで過しました。
夜間の気温も20℃近辺まで下がって、過ごしやすくなりました。
降雨量に関してはもっと降って欲しかったけど・・、畑に管理機の刃が立つかなぁ・・。


玄関横の傘立(杖立)にオオカマキリ(たぶん)が来ていました。
(18/08/27撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする