キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

無花果と柿

2018-09-03 19:08:53 | 果樹
この日の朝方、友人が突然自転車でイチジクを持って来てくれました。
見た目は早そうだったけど、美味しかった。
(18/08/28撮影)

家裏の畑のイチジクは専ら鳥獣の食料になっていますが、様子を見に行くと、もう少し先の様です。


そして、キボシカミキリ(黄星髪切)。

この1匹は殺処分しましたが・・、昔、枯らされた事があるので・・。

ついでに見に行った柿・・、柿も世話をしないので、甘柿は虫に、渋柿は鳥にやられます。
イノシシは最悪で、枝をバキボキ折られます。
西村早生。
(18/08/28撮影)

青くても食べられる太秋。


そして、アオイラガの若齢幼虫?


アカヒトリの幼虫?


味見をして・・、小さい二つは渋味がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯鵯

2018-09-03 06:00:52 | 
今朝は珍しく二度寝に入れて、新聞配達のバイクに気付きませんでした。

日曜は日曜美術館を時々見ます。
昨日は久保克彦・・、凄さが伝わってくる才能の持ち主ですが・・、25歳で戦死。


野良作業から帰ると、ヒヨドリとツグミの間くらいの大きさの鳥が・・、許容距離が割と近くて逃げない。
(18/08/28撮影)



更に近付くと屋根に飛び上がって・・、イソヒヨドリだったのだろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする