黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

良いのか悪いのか?良く解らないハイ・バンドのコンディション

2015年03月06日 | アマチュア無線


 今朝の7MHz帯のEU方面のCW信号は安定に強く入っていた。ハイ・バンドの北向けのパスも良かったno

か?PJ2(Curaco)FM5(Martiniqe)TI5(Costa Rica)YY4(Veneguela)E51(N Cook Is)からの信号が強力に入感していたがWの壁が厚く相手側がWをスタンバイさせなければJAからの信号はコピー出来なかった感じで相手の信号は59プラスなのに殆どオープン戦ではJAはピック・アップされなかった。



 夕方のEU方面に対するコンディションは正直な処、良いのか悪いのか?よく解らなかったが此れと言える程の場所との交信は無く遭えて挙げるならJW(Sval bard)くらいだろうか?其れでも6局と交信出来れば良しとせねば成るまい。


  午前中に聞えた局

 S59AA(7,CW) DL65DARC(7,CW) LZ2LT(7,CW) 

 LY97O(7,CW) PJ2/WE9V(24,SSB) W3FF(24,SSB) 

 FM5WD(21,SSB) TI5/KL9A(21,SSB) YY4CEG(21,SSB)

 E51UFF(21,SSB)


   午後に聞えた局

 F6BWA(24,SSB) OE3DJL(24,SSB) T88HZ(24.SSB) 

 OZ1AXG(24,SSB) H44MS(24,SSB) JW9JKA(24,SSB)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする