黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 移動運用は別にして無性に車中泊の旅に出たく成った。

2016年01月04日 | 日記

今日も朝の7Mhz帯で国内コンディションが開けた時間帯は少しバンド内を聞いて居ると「境界アワード」が始まったみたいで何局かが移動運用をしていた。SSBの周波数の下の方で安養子(JO6XMM/6)さんの運用情報がクラスターにアップされていたが此方にはパスが無いのか?信号が全く聞えない状態・・・・・4~5分したら凄く弱い信号が聞えたと思ったら1分位で信号強度は59プラスに上がって何時も通りの安養子の強力な信号に変った。この段階では全国から切れ目無く声掛けが有ったが保々全員が聞き覚えの有る声の人達で懐かしく思った。運用場所は人吉市からとのアナウンスで有ったので私が5年前に人吉から伊佐市に抜けた道かな?と思って居たら明日はえびの市からの運用と言っていたのでループ橋のある221号線の境界からの運用であったらしい。このルートは2013年の三島村と十島村の移動運用の帰り道に通過したえびの高原を抜けて「道の駅えびの」から山越えのルートであった。凄く懐かしかったのでグーグル・アースで全ルートを確認したら懐かしいルート橋の景観も確認する事が出来た。其の後に其の時に阿蘇山まで走行した球磨村~八代市~阿蘇市~阿蘇山~阿蘇産山村の事を思い出して居ると無性に県外への車中泊の旅に出掛けたく成った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする