黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 夜しか聞けないのでK5Pは3.5MHz帯から?

2016年01月13日 | アマチュア無線
 
 K5P(Palmyra Atoll)からのDXペディションが始まった様だが今回は一寸とタイミングが悪過ぎる。今は始まった直ぐなので当局レベルの設備では到底交信出来ない情況なので聞く程度で終って居るが4~5日後位から呼び始めるとチャンスが広がると思うのだが?(距離やパス的な問題はないと思うのだが?)何せ珍しい場所からの運用なので全世界から相当なパイル合戦に成り此の世界の猛者達の交信が終わってからで無いと簡単に交信出来そうにも無い。然し今回はタイミングが悪く月曜日から一週間はビッチリとアルバイトの予定が入りO・Kの連絡をした後にDX情報が入ったので如何しようも無い・・・・・


 此のエンティティーとは過去の運用時に11回交信しハイ・バンドでは裏表の交信済みだが7MHz帯のCWと3.5MHz帯は両モード共に交信に至って居ないので今回は其の辺を重点的に取組もうと思って居るが仕事は寒風吹き荒ぶ外の仕事で結構ハードな事と朝が早い(7時に会社を出発)ので朝方の取組みが全く出来無くて此は結構痛い状態・・・・・運用が長引いてくれれば有難いのだが果たしてどうだろうか?


 アルバイトの開始までには金、土、日曜日と3日間は有るが此れ又、運の悪い事に玄関口の庇部分を遣りかえる為に完全に取り去って居るので今は外から入口の天井部分が丸見えの状態で強い雨でも降ろうものなら玄関の天井部分に降り込みそうなので早く仕上げなければ成らなく無線を楽しむ様な余裕は無い。夜間は無線を聞く事が出来るので此れから数日間は3.5MHz帯に的を絞りトライしようと考えて居るが最近の3.5MHz帯は聞いてもノイズばかりでコンディションは余り良くない感じなので余り期待は出来ない様だが果たして結果の程は・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする