黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 高圧整流回路の基板が完成

2016年01月30日 | アマチュア無線


   



今日は天気が悪く先日製作した1.9MHz帯のスローパーアンテナの給電部の取付けも出来ないし俄か大工仕事も出来ないので昼からはアマチュア無線の移動運用局の交信をBGMにしてICBMの高圧整流回路の組立てを始めたが久し振りに細々とした作業を6時間程続けたら目がシバシバして調子が悪い。其れでも始めたら仕上げておかねばとスクリーン電源用と(ブリッジ整流回路)1枚と高圧整流回路は同じ基板を2枚使用して少し加工とパターンを変更して取敢えず整流回路だけは先程完成した。ケースに組み込み時はスペーサーを使用して三枚のプリント基板を3段積みにする予定である。先ほど出来上がった物を写真に撮り此のブログに画像として上げようと作業を始めたら如何しても写真フォルダーに画像をアップする事が出来ない。


 写真を画像フォルダに取込むリアル・プレイヤーの動作がおかしくて立ち上がらない為に再度インストール作業をしたら其の動作は終了するのだがブログの写真の取り込みをしようとすると其のソフトが無いと表示されて原因不明のトラブルが復旧しない状態なので後日、問題が解決すれば写真をアップしようと思って居ます。今日は久振りに半田鏝を握る作業を長時間しましたが肩は凝るし何より目がシバシバして昼から5回くらい目薬をさす状態が続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする