黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

『お松大権現』の桜

2021年03月27日 | その他

 

        

 

 

 此の前のブログ記事の桜並木を越えて短いトンネルを抜けると加茂谷町で有名な『お松大権現』(猫神さん)があります。此処は高校や大学入試や就職試験や各種専門資格試験合格に御利益がある事で非常に有名で此の時期に成ると合格祈願をした方々が其々の試験に合格したお礼参りに来られるので境内は人で可也賑わっています。

 

 今日も私達が此処に滞在して居た間に人波が途絶える事は無く賑わっていました。此処には私達の子供達が大学入試や就職試験の際には無事合格できます様にお願いに来て無事希望する所に進学や就職する事が出来たので毎年此の時期には花見を兼ねてのお礼参りに来て居ます。

 

 

             

 

 

 直ぐ上段の最期の写真は各人の願い事を書いた絵馬を奉納して有り、私が学生の頃は此処の境内に居る猫を預かって帰り合格お礼に来た時に預かった猫をお返しして居た様ですが其の後の時代の変遷に伴い現在は猫の置物を奉納して居る様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 桜と飛行機雲

2021年03月27日 | その他

 

        

 

 

 私達の住む町の隣町の加茂谷町も那賀川沿いに桜並木があり道行く人の目を楽しませてくれます。此の場所は加茂谷住民センター近くの道路脇の桜並木で開花状況は一部の桜を除き保々満開状態に近く綺麗に咲き誇って居ました。

 

 今朝は雲の無い青空が広がって居ましたが此の上空が航空機の飛行ルートに成って居るので上段の最期の写真の様に青空が航空機の描いた飛行機雲で切り裂かれて居ました。

 

 

  

 

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 枝垂れ桜とチューリップ

2021年03月27日 | その他

 

        

 

 

 我家から6Km程、離れた或るホテルの駐車場横に手入れされた枝垂桜とチューリップが毎年綺麗に咲き乱れます。近所の桜の開花状況はまだまだの感じなのですが明日の日曜日は雨模様で可也荒れるとか?桜にとって強い風雨は天敵で桜の状態が来週ではどうなるのか?解からないので今日の午前中に出掛けてみました。

 

 開花は状況は7~8分咲きといった処ででしょうか?少しボリュームに欠ける感じですが『枝垂れ桜とチューリップ』のコラボレーションが見られる地元では知られた場所なので皆さん同じ思いなのか?私達が滞在中も花見客が途切れる事はありませんでした。

 

 

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 神山森林公園の花見

2021年03月27日 | その他

 

        

 

 

 昨日は『ゆうかの里』の花見の後に迂回しながら北方向に移動して『神山森林公園』に向かいました。此処は可也以前に天皇陛下のご臨席を賜り盛大な全国植樹祭が行なわれた場所で其れ以後は春夏秋冬に渡り県民の憩いの場所として有効活用されて居ます。此の場所は海抜380mHの場所に位置し広大な面積を有する多目的な公園と成って居ます。

 

 2番目の写真では桜の木が意外に少ない様に思われるかも知れ無いが麓から此の公園に至る数キロメートル及ぶ専用道路の両脇には桜の木々が沢山植えられて居て満開時には桜トンネルの中を車が進み更に花吹雪が舞う頃に通行すると其の景色は圧巻である。今年、私達が訪れたのが満開時期寄り一寸早過ぎた性で花吹雪は無かったが其の分、花弁は生き生きとして居た。満開時期は多分、此の週末の土、日曜日辺りで其の頃には駐車場空き待ちの車の渋滞が数百メートルに及ぶであろう。私達も毎年、此処に来て居るが此処に10時以降の到着と成ると1時間程度の時間待ちは必至である。

 

 

          

 

 

 上の段の最期の写真が私が此処で個人的に一番好きな『曙桜』と言われる品種で満開に成ると咲いた花弁のボリューム感が凄く此処で殆どの来場者が記念写真を撮る場所で順番待ちに数分間掛かり此の日は来場者が少なかったが其れでも他人が写り込まない為の2分間ほどの暗黙の待ち時間があった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする