黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 良かれと思って手を出したが放置した方が良かったのかも?

2021年09月25日 | その他

 

 季節も愈々秋本番に成り此れからは私にとって一年で一番心配な『台風シーズン本番』今年は例年と比較すると日本列島に近付く台風は少なく、日本列島に上陸した台風は前回の台風14号のみと成って居る。然し此の台風は徳島県内を通過したが雨こそ沢山降ったが風の影響は県内では殆ど無かった様だが如何した訳か?川向の隣の土地の雑木(12mH程)が川越で我家の土地の境界に倒れこんで来た。

 

 此の時期に成ると私はインターネットで台風発生状況をチェックする毎日だが、先日に台風15号と台風16号が発生した事を知った。台風15号は保々日本列島に近付く事はないと思われるが台風16号は此方に接近する可能性が高く、可也大型に発達する予報が気象庁より発表されている。

 

 然も其の勢力は昨日までは1000hpaを少し下回る程度であったが今日インターネットでチェックした気象庁の台風情報では台風は既に960hpaにまで発達して居り今後更に勢力が発達する見込みと予報がなされて居た。『此れは一寸拙い事に成った』と私は倒木の枝打ちした物や木に巻き付いたカズラを農業用水の土揚場に山の様に積み上げて居た物を前回の台風襲来時には時間が無かったので鉄パイプや折り畳みハシゴで上から重しを掛けて凌いだが其の時は強風が吹かなかったので事無きを得たが今回の台風が若し近くを通過すると今回は無事には済まないので其の対応の為に今日は08時頃から其れ等を全て50cm程の大きさに揃えて切り刻み台風の風で飛び散らない様に一箇所で保管する作業を始めたが出来上がった量は半端で無かったし、枯れ落ちた葉っぱは既に地面に沢山落ちて居たので如何する事も出来ずに仕方なく1m四方にコンクリート・ブロックを二段積みして上には鉄板を置いて煙が余り出無い様に対策して焼却する事にした。

 

 本来は此の対応はアウトなのだが倒木の処理は本来は隣の土地管理者が遣るべき仕事なのだが一度人が見には来た物の対応は全く始まらないので此方の痺れが切れて始めた事、然も此れは農業用水の流れを阻害する問題だけに長くは放置出来ない。農作業での害虫駆除目的の野焼きは余り厳しくは取り締まれないとか?以前に聞いた事があったので前記の方法で然も完全燃焼させる為にフイゴ代わりに扇風機を利用し強制的に空気を送り込む方法を取った。

 

 若し此の作業中に煙を出して誰かに通報されると直ぐに消防署が飛んで来るので煙を出さない為に作業中は最初から最後まで私が付き切りの立ち番をせねば成らず此の作業は08時頃から15時近くまで掛かり漸く灰だけに成った。此れは畑に撒けば肥料に成るし燃やした物は木の枝や葉っぱとカズラだけだし作物は作って居ないので問題に成る事は無かろう。

 

 そういう訳で今日は半日間に渡り一寸したスリリングな作業と成ったが此れを遣らねば台風の強風の煽りで此れ等が飛んで川に入り流れを堰き止めたりすると即、犯人探しが始まり良かれと思って遣った事で『コラ~!』とお叱りを頂く事だけは無くなって台風対策は取敢えず終わった。然し良く考えて診ると、此の問題は私が放置して如何なる結果に成ろうとも我家に一切の責任は無かったので其の侭に放置して居た方が良かったのかなぁ~等と複雑な気持ちに成った。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今朝の7MHz帯 (2021/09/25)

2021年09月25日 | アマチュア無線

 

 今朝は05:30JST頃に目覚め何時も通りに7MHz帯のワッチに入った。今朝は既にお山の大将の御二人が海外とバリバリとQSOをして居たので『今朝は可也DXコンディションは良さそうな感じ・・・・・

 

 当局の設備ではSSBのDX局の信号が受信出来ても此方からの電波は殆ど届かないのでSSBモードはワッチだけのSWL局状態で矢張りワッチのメインはCWモードと成る。然しCWモードで強く入感する局は少なく、良く聞こえるDX局は既に交信済みの局ばかりで今朝に受信出来て交信に至ったのは1局にみに終わった。

 

 今朝も珍しい所からのQRVは無かったのでワッチ中は気楽で『DXクラスターにQRV情報がアップされて居る局を、どれだけ聴き取る事が出来るか?』に挑戦したが矢張りCWモードの局では半数以上が信号の有無さえ確認出来ない状態、此処等がワイヤーアンテナの限界か?

 

 現在は台風シーズンなので仕方なくワイヤーアンテナだが後1ヶ月半も経つと台風の心配も無く成るので其の時には3エレ八木を復活させる予定、今は其れを楽しみに現在は、じっと我慢の子を決め込んでいる状態、

 

 

     今朝の7MHz帯で聞こえたDX局

     (05:45~07:00JST)

 

  VK8HW(599)     E7/Z35M(449)    II2GP(599)

 

  EM30EUARL(449) SP60VHSC(599)   EA5JZ(59)

 

  HB9CVQ(59)     ON4BW(59)       EA2K(59)

 

  S53ZO(59)      LU5FC(59)       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする