黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 台風シーズン到来、

2021年09月07日 | その他

 

    

 

 

 今朝は04時頃に起き出し朝方の7MHz帯を少しワッチしたが『此れは!』と思えるDX局も聞え無かったので早々にワッチを諦めて4時半頃に早朝の散歩に出た。

 

 此の時間だと未だ周囲は暗く足元が余り良く見えない状態・・・・・・最近の散歩は河川敷を歩くよりは堤防上の道路を歩く様にして居る。理由は堤防下の河川敷を歩くより堤防上の道路を歩いた方が風の通りが良く涼しい事と此方の方が秋の虫の音が良く聞こえて私の名付けた『鈴虫街道』を寄り楽しめる事にある。

 

 我家から堤防までは、そうも思わなかったが周囲より少し高い堤防の道路に入った途端に吹き抜ける風は既に涼しい感じを通り越して膚寒さを感じる程であった。日中には余り感じないが早朝の空気感は既に秋、其の物であった。つい最近までは歩き始めて1Km程で既に薄っすらと汗を掻く状態であったが今朝は涼しくて2.5Kmの折り返し点を過ぎても汗を掻かずに実に気持ちの良い散歩と成った。

 

 家に帰り着くと必ず毎朝チェックするインターネットに寄る『台風情報』を確認すると台風情報サイトで此れまでは無かった台風13号、と台風14号が発生して居た。例年なら日本列島は既に台風シーズン真っ只中だが今年は珍しく日本列島への台風接近が無く、喜んで居たのだが、私としては愈々一年間で一番、嫌な台風シーズン到来と成って来た。

 

 現在の情報では此方に接近するコースを辿る様には思われなかったが昨年の台風シーズンが過ぎた後に第一タワーの8本のステー線を揺るめて居た物を『何事にも備えあれば憂い無し』の諺の如くターンバックルで台風接近時の張力に調整したが此の作業が一寸大変で70cm程の鉄製のターンバックル(ステンレス製にして置けば良い物をケチって鉄製にした。)のネジ部が全て赤錆状態で全く動かず・・・・・・・・

 

 仕方が無いので例年通りにクレ5-56を思い切り吹き掛けて2時間程放置し、其の後に本体部をハンマーで思い切り叩きスムーズに動く様にして最後に張力を調整するのだが4本の上下二段のステー線を張って居るので8個のターンバックルの作業を行ったら1時間半を要した。此れをステンレス製のターンバックルに交換したら此の様な作業は必要無いのだが価格的には鉄製の5~6倍の値段がして4万円以上掛かる事から私には手が出ず、毎年此の様な同じ作業を繰り返す羽目に!世間で良く云う『安物買いの銭失い!』とは一寸違う『安物買いの手間ばかり!』と成って居る。

 

 前回の8月の台風時にタワー上のアンテナ関係は既に台風時の対策は終って居るので一応、此れで台風対策や準備は全て終了、後は『運は天に任せる』より他に無い。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする