此処数日間の朝方のハイバンドのDXコンディションは芳しく無く余りDX局の信号が聞え無かったので『若しかすると朝方一辺倒のワッチでは駄目なのかも?』の思いから今日は久し振りに宵の口に当たる20時過ぎに10,18,24MHz帯のDXワッチをしてみました。
何時もだと此の時間帯は3.5MHz帯の国内交信をBGM的に聴いているのですが今日は久し振りにDXワッチをしていたら10MHz帯でHD8M(Galapagos Is)が入感して居り呼掛けたらコールバックがあり何とか交信する事が出来て矢張り朝方、一辺倒のワッチだけでは駄目な事を実感しました。然し此の時間帯の18MHz帯と24MHz帯のDXワッチに関してはサッパリポン状態に終わりました。
今日 聞こえたDX局
HD8M 20:40J 10.112MHz 599 CW