今朝も06:30J頃に起き出して10,18,24MHz帯を中心にワッチを開始したが10MHz帯はDX局の信号は殆ど聞こえず18MHz帯にQSYしたらHH75RCHの信号が何とか確認する事が出来たがQSBが深く受信状態が安定せず呼掛けをする事が出来なかった。
其の他には何も聞え無かったので24MHz帯に上ったら此の周波数帯は安定にDXコンディションは開けて居り此の周波数帯の常連局であるVE2CSI(zone2),FY5KEが599プラスでガンガンと入感して居た。
今朝も此の周波数帯ではW局同士のユックリとしたQSOが聞こえて其の信号の強さから つい呼掛けたくなる衝動に駆られるのだが18MHz帯や24MHz帯で此れ等の局に迂闊に呼掛けをすると暇を持て余して居る同世代の人達ばかりで、過去の経験から、つい長話に成って色々と米語で捲し立てられて最後では返答に困り収拾が付かなくなるので呼掛けられずにワッチだけに終わった。
今朝聞こえたDX局
HH75RCH 06:41J 18.0731MHz 449 CW
VE2CSI 06:47J 24.896 MHz 599 CW
FY5KE 06:49J 24.8909MHz 599 CW
W7ZNN 07:09J 24.945 MHz 59 SSB
KW6ACK 07:11J 24.945 MHz 59 SSB
CX2BR 07:14J 24.9059MHz 599 CW
K2VV 07:25J 24.895 MHz 599 CW
KB7FGN 07:25J 24.940 MHz 59 SSB
N7LPG 07:32J 24.945 MHz 59 SSB
DIU3LA 07:37J 24.897 MHz 599 CW
KJ6YXI 07:42J 24.951 MHz 59 SSB
KP3W 08:52J 24.901 MHz 339 CW