黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 早朝の7MHz帯、思ったより良く聞えています。

2019年09月06日 | アマチュア無線

  


 アマチュア無線のDXは6月の初旬から此の週初めまで完全に夏休み状態で遠ざかって居たが鈴虫が無く季節に入るとソロソロ夏型のDXコンディションから秋型に変化する時期、少し本腰を入れて聞いてみる気に成って此の月曜日辺りから運用を朝方に切替えて7MHz帯を中心にワッチを始めた。其の結果、朝の4時頃は余り聞えず05時を過ぎた辺りからDXコンディションが上がり始める事は解かったが更に早い時間帯は如何だろうか?と思い日付が替わった段階から日の出までの7Mhz帯のコンディション・チェックをする事にした。


 今朝は予定よりも少し遅れて目覚めたが02時から7MHz帯に的を絞りワッチを開始した2時台の前半はCWが中心でSSBモードも時々チェックしたが殆ど入感無しの状態で03時を過ぎた辺りからコンディションは上向きCW,SSB供に良く聞えたが04時を過ぎた辺りから少しコンディションが変って4時台に聞いた局は僅か3局まで落ち込んでいる。此の間、自力のワッチでは所詮限界が在るのでDXクラスター情報を見ながら其れが何処まで聞き取れるか?を試して見たが04~05時の時間帯ではクラスター情報が上がっている局が4局程、当局では確認出来なかったが其れ以外の時間帯でDX・サミット上に表示されたQRV局は保々信号を確認する事が出来た。


 ワッチは新規の無線機との性能差をチェックする為に3エレの八木は使わずに7MHz帯のD・Pアンテナを使用したがワイヤーアンテナでも此れだけ聞えるのか?と少々驚いたが此の周波数帯で有名なビッグアンテナを使用して居るJA局が相手に59プラスのRSを送って居る局が此のアンテナでは47程度でしか聞えず矢張りビームアンテナの威力は凄いなぁ~と実感・・・・・・


 此の時期の7MHz帯のDXには03~04時頃と05時~夜明け後の10~15分間が最適であることが解かった。今朝の日の出は06時頃で矢張り此の1時間くらい前から可也の局が聞えて居た。此の状態から「何時までも夏休みボケ状態では拙いな!」と思った。此の週末の何処かで23時~02時までのDXコンディションを把握すれば自ずと、どの時間帯を聞くのが一番良いのか?が解かるだろう。


 




   OZ/DM5AA   02:13JST     559    7MHz    CW

   UA9XK/1    02:15        559    7       CW

   SN10WFF    02:33        459    7       CW

   SP5ES      02:35        559    7       CW 

   R8MM       02:36        559    7       CW

   EG1SDC     02:52        57     7       SSB

   AP2FLY     02:54        45     7       SSB

   RM0M/500   02:58        599    7       CW

   FK8IK      03:09        599    7       CW

   OT4A       03:12        599    7       CW

   LX75V      03:14        559    7       CW

   SM6CWK     03:17        599    7       CW

   UA3KW      03:19        599    7       CW

   IK6BGJ     03:22        59     7       SSB

   SV3HHH     03:28        59     7       SSB

   IU3BYT     03:29        57     7       SSB

   IQ3MV      03:31        57     7       SSB

   E79Q       03:32        599    7       CW

   S549APR    03:33        45     7       SSB

   SN10WFF    03:44        43     7       SSB

   EV0BREST   03:46        459    7       CW

   UA3OB      04:38        43     7       CW

   LY30BW     04:39        559    7       CW

   R7CD       04:53        559    7       CW

   ER3MM      05:02        559    7       CW

   LY304BW    05:18        599    7       CW

   OL48MLA    05:29        599    7       CW

   GI0LDI     05:31        459    7       CW

   IZ7DVR     05:35        459    7       CW

   IZ8DEP     05:59        59     7       SSB

   9H5JO      05:40        43     7       SSB

   3Z50KP     05:49        559    7       CW

   RN3DA      05:54        559    7       CW

   LZ304EW    06:08        599    7       CW

   JT7A       06:08        599    7       CW



   
    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝は少し本腰を入れて7M... | トップ | 雨の仕業か無線の遣り過ぎか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事