当局のFT8専用リグが故障してからは殆どQRT状態でしたが金曜日の夜半に漸くFT8用の新しいシステム構築が完了し今朝の03時頃から5日振りの早朝ワッチを始めました。
週末と云う事も有って10MHz帯(FT8)はEU方面がソコソコ賑わっていて此方がCQを出す形での運用を開始したら結構呼掛けがあってFT8に寄るDX通信を楽しむ事が出来ました。
私の本命はEU方面以外からの運用局に期待して居たのですが其れらのエリアからのQRV局は少なく確認出来たのはEA8BYZ,A71UN,9L1BXU,EA6SA,EA8W 位で其の中で未交信局は9L1BXU(Sierra Leone)だけでしたが残念ながら今回もフラレて仕舞いました。
18MHz帯(FT8)
(03:15JST~06:15JST)
OE6GBG,HB9FGU,SV1SJJ,RK8BM,IW8XLD,
RJ2T,R3VA,OE2CAL,9A3JY,DF5RA,
TA2IRY,SV2CLJ,OE2CAL,YU7AS,IW4BET,
UB1CCL,SV2CSV,S53EHI,Z51R,9A4ZM,
F4CTJ,TA7DX,YO2BOF,9A3JY,S55P,
F6GGA,OK2ZDL,OE7FWJ,SP2HJN,IT9STG,
9A6ACN,S57VG,I3QDK,EA3MGG,IW2DIW,
EA8W,in3BJS,IV3KAS,IK2WRO,PY7ZZ,
PY2RC,