パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

クレードルに夢中

2009年06月14日 | 通販・買い物

すみませんが、再びiPhoneネタです。もうこれしかないの、最近。

1 先々月買って気に入ったグッズの一つが「INNO ドック(オーディオOUT付)」と言うiPhone用のクレードルです。
これにiPhoneを挿して充電、そしてiTunesとの同期を行います。
iPhoneはiTunesに繋がないとその威力が発揮できない製品です。
いちいちUSBケーブルを引っ張り出して来て、PCとiPhoneを繋ぐのが面倒な人にとって便利な製品です。

0 今まで利用していたのがオーディオテクニカの「AT-ID5」なのですが、これはiPhone用ではないのです。iPod用。
これにiPhoneを接続すると、毎回「このアクセサリはiPhoneでは動作しません」とメッセージが表示され、「いいえ」を選択しないと無線LANに繋がりません。次第に面倒くさくなって来たのです。
元々早とちりして買った私が悪いと言えば悪いのですが。と言うか、この当時、「iPod用とiPhone用アクセサリは異なる」と言う事を誰も教えてくれなかったじゃないか!

3 このクレードルがアップル社の純正品に較べて優れている所は、iPhoneに保護カバーを装着したままクレードルに載せることが出来る点です。

 

2_2 このコネクタ部分が可倒式になっています。従って、iPhoneは背もたれに寄りかかった状態で保持されます。

 

4 背面にはUSBコネクタとオーディオ出力があります。ところで、私はこのクレードルをPCに接続していません。ステレオに繋いでいます。
その理由は、枕元でインターネットラジオを聞く為です。そのため、オーディオ出力付きのものを購入したのです。
今では挿すたびにエラーメッセージも表示することなく、快適です。

5 しかし、「やはりPC接続用にもう一つ欲しい」と念じていたら、いつの間にか手元にありました。
それが「INNO ドックジュニア」これでPCとの接続が楽になりました。これはオーディオ出力端子がありません。それでジュニアです。 

AT-ID5が5,229円、INNO ドック(オーディオOUT付)が5,040円、INNO ドックジュニアが3,990円。併せて14,259円。クレードルだけにこれだけ投資して、もう、アフォかと。定額給付金を超えてどうするんだと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする