パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

節電にも度が過ぎる

2011年06月11日 | 日記・エッセイ・コラム

画像が2汚いのはお許しください。慌てて撮ったものなので。
金曜日はエアコンが使用できたのです!嬉しい。
エアコンが使用できる基準は「外気温が28度を超えたとき」となっています。この日は外気温が何度であってもエアコンが使用できるのです。ただし、この日のみ「試験的に」という条件で。

しかし、この条件はおかしいです。外気温が28度未満であっても、室内はOA機器と照明のため30度になります。にもかかわらずエアコンは起動しないのです。梅雨時は28度以上にならなかったから。。
なので、社員は皆不平を言っています。昼はうるさいのです。温度が上がると騒ぐのですね。この日だけは皆静かに仕事をこなしていました。人間て不思議だ。

にしてもですね、「窓を開けるな」というこの張り紙、そうです、窓が全開なのです。毎日。ここ18階なのですがね。
前回のランタンと言い、「地球環境に配慮する」と言う考え方が間違っている事がよく分かるでしょ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする