ドン.キホーテが経営するコンビニで買った薬草酒。
made in Germany. あちらじゃ、駅のキオスクなどでもごく普通に売られているそうです。
20mlの小瓶で、1日に100万本が消費されているそうです。
食後に飲むそうです。
詳しい成分は公開されていないのですが、世界43ヶ国から集められたハーブ・スパイス類を漬け込んであるそうです。
しかし、44度あります。
驚安堂でも結構売れてました。お姉ちゃんが買って行ったので、若者のトレンドに乗り遅れてはマズイ!と思い、衝動買い。
「ソーダ割りで」とキャプションだあったので、やってみました。
薬臭いです。養命酒か?(笑)
我慢して飲むと、爽快感が増してきました。
こりゃイイや。150円だし。さすがはドイツ製。
つまみも150円。これは日本製。
世界に誇れるドイツと日本の製品。がっぷり四つでラストナイト。(笑)