Wi-Fi機能の無いテレビ、ゲーム機を無線LAN化させる子機です。
私のTV(レグザ)は有線LANだけです。
Wi-FiルーターはTVの対角線上、つまりTV、ルーターとも部屋の角にあります。
その間をLANケーブルで繋いでいます。フラットケーブルを絨毯下に敷いたので、実用上問題はありません。
しかし、絨毯下を斜めに縦断していると言う事が気分的にイヤなのです。
Wi-Fiでネットワークを構成していないと言う状態は、電脳野郎の私としてのプライドが許さない。(笑)
しかし、先立つものが厳しいです。Buffaloからこの手の製品が出ていたのは知っていました。しかし、この単機能に5,000円を掛ける気はしなかった。
ところが、これはAmazonで3,081円。さっそく購入しました。

意外とデカイ。PCのUSBに取り付けるタイプではないので、致し方ないか。
付属品は、LANケーブルと、フレキシブルUSBケーブル(10cm)。

WPS機能を使って、ワンタッチでルーターと接続できます....と言うか、いつの間にか接続可能になっていました。
マニュアル通りに操作しても接続できませんでした。何回か、適当に操作していたらいつの間にか繋がっていました。
11n/aなので、繋がってしまえば、快適です。つか、これ以上の事はできません。それだけで良いのです。
あー、これでスッキリした....と思いたいところですが、気になる点が。発熱です。
TV背面のUSB差し込み口には、既にHDDが接続済み。そこで、コンセントにUSB充電器電源取り付けて、そこから電源を取っています。
すると、常時電気を供給しているわけですから、発熱が気になります。電気代も勿体ない。
それと、TVの背面。現在ケーブルだらけで、スパゲッティ状態なのですが、更にカオスになりました。(笑)
私のTV(レグザ)は有線LANだけです。
Wi-FiルーターはTVの対角線上、つまりTV、ルーターとも部屋の角にあります。
その間をLANケーブルで繋いでいます。フラットケーブルを絨毯下に敷いたので、実用上問題はありません。
しかし、絨毯下を斜めに縦断していると言う事が気分的にイヤなのです。
Wi-Fiでネットワークを構成していないと言う状態は、電脳野郎の私としてのプライドが許さない。(笑)
しかし、先立つものが厳しいです。Buffaloからこの手の製品が出ていたのは知っていました。しかし、この単機能に5,000円を掛ける気はしなかった。
ところが、これはAmazonで3,081円。さっそく購入しました。

意外とデカイ。PCのUSBに取り付けるタイプではないので、致し方ないか。
付属品は、LANケーブルと、フレキシブルUSBケーブル(10cm)。

WPS機能を使って、ワンタッチでルーターと接続できます....と言うか、いつの間にか接続可能になっていました。
マニュアル通りに操作しても接続できませんでした。何回か、適当に操作していたらいつの間にか繋がっていました。
11n/aなので、繋がってしまえば、快適です。つか、これ以上の事はできません。それだけで良いのです。
あー、これでスッキリした....と思いたいところですが、気になる点が。発熱です。
TV背面のUSB差し込み口には、既にHDDが接続済み。そこで、コンセントにUSB充電器電源取り付けて、そこから電源を取っています。
すると、常時電気を供給しているわけですから、発熱が気になります。電気代も勿体ない。
それと、TVの背面。現在ケーブルだらけで、スパゲッティ状態なのですが、更にカオスになりました。(笑)