9月に入り、子供達の学校も始まって、ようやく街の空気が通常の生活モードに戻ってきました。地方によって差はあると思いますが、少なくとも神奈川県内の私の生活圏では、冷房の効いた建物や公共交通機関から外に出ても、先月中の猛暑日の連続した頃のように「うへぇ…(;´д`)~3」と暑さに当てられてメゲるということも、無くなりはしませんが、だいぶ少なくなってきました。
先週は「うちの子が夏休みの宿題が終わらないので、お稽古お休みさせて下さい」という連絡が一件ならずありましたが(--;)、今日からはさすがにそういった連絡は今のところありません。ただ、休みボケで学校へ行った子供達が、どんなグダグダな状態で顔を出すのか楽しみです?!
そんなほのかな心配をしながら小田原駅構内を歩いていたら、花屋さんの店先にこんな光景がありました。夏の釣りしのぶ風鈴と、秋の秋桜との共演です。
こういう光景を見ると、基本的に夏は苦手ですが、それでも過ぎ行く夏がちょっと惜しまれたりします。ただし、せめて朝晩だけはいい加減涼しくなってほしい!というのが本音ではあります…(^^;ゞ。
先週は「うちの子が夏休みの宿題が終わらないので、お稽古お休みさせて下さい」という連絡が一件ならずありましたが(--;)、今日からはさすがにそういった連絡は今のところありません。ただ、休みボケで学校へ行った子供達が、どんなグダグダな状態で顔を出すのか楽しみです?!
そんなほのかな心配をしながら小田原駅構内を歩いていたら、花屋さんの店先にこんな光景がありました。夏の釣りしのぶ風鈴と、秋の秋桜との共演です。
こういう光景を見ると、基本的に夏は苦手ですが、それでも過ぎ行く夏がちょっと惜しまれたりします。ただし、せめて朝晩だけはいい加減涼しくなってほしい!というのが本音ではあります…(^^;ゞ。