共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

ライブだニャン♪

2013年09月23日 20時13分08秒 | 日記
海老名駅で未来あいこさんと落ち合って、そのまま相模大野まで向かいました。

駅から15分ほど歩いたところにある《アコパ》というライブハウスが今日の会場です。今回は計5組のシンガーが出演し、未来あいこさんはトリで、私はそこでピアノを弾きます。

リハーサルを始めようとしたら、ここの『ネコ店長』がやって来て盛んに私の靴の匂いをクンクンしだしました。そしてしばらく嗅いだ後、今度はテーブルの上にヒョイと飛び乗って辺りをジ~っと観察しだした…のはいいのですが、ちょうどネコ店長が座っているのが、これからリハーサルで使う楽譜やタイムテーブルの紙なのです。

あまり邪険にしても可哀相なのでしばらく放っておいたら、5分後くらいにようやっとどいてくれました。やれやれ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大満足

2013年09月23日 14時56分02秒 | 日記
今日はシンガソングライターの未来あいこさんと待ち合わせで海老名に出て来ました。今夜、相模大野でライブがあって、私もピアノサポートで出演します。

ちょっと早目に着いたので、先にランチにすることにしました。この時間、ビナウォークの中のお店はフードコートもら~めん処も長蛇の列なので、50mほど離れたところにある《魯園菜館》という中華料理のお店に向かいました。

ここのランチメニューは日替わり定食が¥700からと結構リーズナブルなのですが、あまり知られていないせいかランチタイムに行ってもほぼ並ばずに入れます。いろいろと迷ったのですが、今回は私の愛して止まないワンタン麺をオーダーしてみました。

御覧下さいこのボリューム!決して大盛りをたのんだわけではありません(^^;。スープの上に麺が見えてしまっていますが、実はこの下に大量の野菜が隠れていて、その野菜の上に麺が乗っかっているのです。だから「ワ~イ!麺大盛だぁ(^O^)!」などと喜んでせっせと麺を食べてしまうと、後半はひたすらワンタン入り野菜スープを食すことになります(やったことあるなコイツ…)。なので、一度お箸で丼の中の上下を入れ換えて食べるとちょうどいい感じになるのです。

いわゆるタンメンのような白湯スープは優しい塩加減で、そこにたっぷりの野菜の出汁が効いています。そして驚くのがワンタンの大きさ。「シュウマイかっ?!Σ(゜ロ゜ノ)ノ」と思うくらい、レンゲいっぱいの大きさになる生姜の風味の効いたワンタンが、ゴロゴロと5個も入っています。野菜も、恐らく一日に必要な量の半分くらいは入っているのではないかと思うようなボリュームで、これ一杯で十分にお腹いっぱいになれます。

でも、ランチタイムにはお料理の横に魅力的なものが…たとえどんなに『ふぅ~、もうお腹いっぱい…ε~(x。x;)』と思っていても、何故か入るんですよね杏仁豆腐って(^^;ゞ。

久しぶりに美味しい中華料理を堪能しました。17時までランチタイムなので、もしビナウォークに来てどこのレストランに行っても混んでいるような時にはオススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする