共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

夕映えの中で

2013年09月17日 18時19分11秒 | 日記
伊勢原大神宮から、山野楽器に用事があって海老名まで戻ってきました。

用事そのものを済ませてから何やかやとしていたら、外はすっかり夕暮れ時を迎えていて、駅へ向かう自由通路に出てみたら見事な夕映えの景色が広がっていました。

画面中央に存在感を放っているのは駅に隣接するマンションの建築重機ですが、その向こうに丹沢の山々が、夕日に後押しされてくっきりとそのシルエットを浮かび上がらせていました。この光景にはさすがに多くの人が感嘆していて、私のすぐ隣やちょっと離れたところに何人もの人達が携帯を空に向けてかざしていました。

美しい秋空に涼しい秋風、いい季節になってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の宮

2013年09月17日 16時40分19秒 | 日記
今日は朝から台風一過とはかくなるものぞ…というような、これを好天と言わずして何をもって好天と言うのかという天候に恵まれました。おまけに吹く風は完全に秋の風で、朝方などはさしもの私が『寒い!{{(>_<;)}}』と思うくらいでした。

そんな中、今日は伊勢原市にある伊勢原大神宮にお詣りに参じました。先日御霊神社のお祭りに行けなかったこともあって、せめてこちらの例大祭には伺いたい…と思って、お詣りがてら確認しに参じたわけです。

こちらの例大祭は毎年9月20日近くの日曜日ということになっています。実は去年のこちらの例大祭の日には結構しっかりと雨が降ってしまったのですが、この週末の天気には特に問題はなさそうなので、とりあえず楽しみにしようと思います。

画面には写っていませんが、来たるお祭りにむけて神職や巫女さんが懸命に嵐の後片付けをされていました。こうい御苦労があったればこそ、私達は安心してお祭りを満喫できるわけです。有り難いことと感謝申し上げて、一先ず失礼しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする