共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

これからの味

2013年09月29日 16時31分37秒 | 日記
厚木の街に出てきて、とりあえず空腹を満たそうということでランチをする場所をあれこれ物色してみました。

さっき蕎麦の花を見かけたこともあって最初は蕎麦にしようかと思ったのですが、実は厚木の街中にはいわゆる蕎麦屋というものが駅蕎麦くらいしかないのです。なので早々に諦めてラーメンにすることにしました(゜Д゜)ハァ?

本厚木駅南口にある《壱八屋》という、いわゆる横浜家系と呼ばれるラーメン屋に行きました。実はここにあった《メガワンタン麺》を目当てに来たのですが、あまりにもしばらくぶりに来たら、何とメニューから消えていたのです!ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!

でも、折角来たので何か食べたいと思って券売機を見ていて、パッと目についたものをお願いすることにしました。それが《赤味噌チャーシュー麺》です。横浜家系は味の濃さや脂の多さが選べるので、一番薄味で脂は殆どないくらいの、ラーメン好きの方からしたら至極物足りないくらいの味加減のものをオーダーをしました。

スープを頂いて『うん、十分に美味しい!』と納得しました。ラーメンに使う味噌独特の甘味と辛味がちょうどいいのです。勿論それをのばすスープにも秘訣はあるでしょうが、この味噌の香りは何とも言えません。太めの麺も食べ応えがあって、1時間以上歩いてお腹の空いた私でも十分に満足できました。

もしかしたら、この味噌スープならご飯と合わせても美味しいかも知れません。ただ、ラーメンと一緒にたのむとカロリー過多になってしまうと思いますが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみ

2013年09月29日 15時50分30秒 | 日記
昨日は埼玉県まで遠出したので、今日は近場で済まそう…というわけでもないのですが、天気もいいことですのでプラプラ歩いてみることにしました。

そぞろ歩いていた道すがらの畑に、蕎麦が小さな花を咲かせていました。何とも小さな花です。この可憐な花が散ると、やがて蕎麦の実がなるわけです。

そういえば昨日の巾着田に向かう途中に『十割蕎麦』の看板があって、無類の蕎麦好きとしては大いにそそられました。時間があまりなかったので断念したのですが、次回は是非立ち寄ってみたいと思いました(結局食い気の話になっておるワイ…)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする