共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

あみゅー…( ̄_ ̄|||)

2014年03月08日 17時45分45秒 | 日記
寒風が吹き荒ぶ快晴の空の下、買い物がてら厚木の街まで出てみました。

バスセンター近くに、この4月にオープン予定の《アミューあつぎ》という施設の工事現場があります。工事といっても、実はこの建物自体は昔РДЯ℃〇だったもので、随分前にそのРДЯ℃〇が閉店・撤退してからは、長く巨大な空き箱として異彩を放つ存在でした。それがこの春から商業施設やギャラリー等を備えた、厚木市が運営する総合施設に生まれ変わることになったものです。

何でも、地下1階から4階までは商業施設、その上に市民の交流スペース、そして最上階には、РДЯ℃〇閉店と共に厚木から姿を消した映画館が入るのだそうです。因みにこの《アミューあつぎ》という施設名も、一般公募で決まりました。

勿論、こんな巨大な建物をただ置いておくよりはいいのでしょうが、オープンしたてはいいとして、さてどれほどの使用率になるのか…。市が運営する施設なのですから、当然一般の商業施設よりも使い勝手のよいものにならないといけないはずですが、例えばギャラリーを借りるにはどれくらいの値段で借りられるのか…。いろいろと不明な点も多いものではありますが、何はさておき4月26日にオープンしますので、その時に全容が明らかになるのでしょう。

さてこの施設が、ショッピングモール《ビナウォーク》やTOHO CINEMASといった大型商業施設やシネコンを完備し、様々なイベントや商業活動で大きく集客をリードされっぱなしの隣の海老名市から人を呼べる起死回生の切り札となりうるのか、その真価が間もなく問われることになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする