共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

ライブはしご Part2

2019年05月12日 20時53分55秒 | 音楽

今日も愛川町在住のシンガソングライターみらいあいこさんとライブのはしごです。

まず、愛川町にある宮ヶ瀬ダムに行きました。こちらでは毎月第二日曜日に観光放流という催しがあるのですが、その前の時間にダムの横にある『水とエネルギー館』という施設内でライブをして欲しいという依頼を受け『吾輩は猫かも知れない楽団』で出演してきました。

ゴールデンウィーク明けの日曜日ということもあってか、関係者のお話では割りと人が少ない方だとのことでした。それでも、観光ダムの魅力度ランキングで黒部ダムをおさえて第一位を獲得した宮ヶ瀬ダムの実力はそうとうなものです。平成13(2001)年に完成した比較的新しいダムですが、それだけに設備も整っていて、気軽に観光できるスポットとして親しまれています。今日はお天気も良く、気持ちのいい空気の中でライブが出来ました。

さて終了後そこからとって返して、今度はみらいあいこさんと私だけで座間市にある老人ホームに慰問コンサートをしに行きました。


こちらでは、特に入所者さん達に馴染み深いであろう昭和歌謡を中心としたコンサートとなりました。《愛燦燦》や《リンゴの歌》《上を向いて歩こう》といった歌を次々と歌い、居合わせたお年寄り達も一緒になって合唱していました。また、今日は母の日ということで《母さんの歌》等の母親にまつわる歌も披露し、沢山の拍手を頂きました。

朝からバタバタと、食事をするヒマも無いほど動き回って、すっかり疲れてしまいました。それでも、充実した時間を過ごせたことも確かなので、それはそれで感謝です。

さあ、明日からまた日常が戻ってきます。果たして頭がついていくのかどうか、それが今から不安な私です…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする