jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

冬の芽? アマチャ

2016-12-27 10:52:55 | 池のまわりのこと

アマチャ の飾り花を撮ってみる。
ノリウツギ エゾアジサイ などの飾り花は花の季節が終わっても散ることはない。
冬枯れの景色を見事に演出してくれる。
 
そして 枝先に着くこんなものを見つけた。
蕾に違いないが 来春のためなのか、今年咲きそびれた蕾なのかよくわからない。
 
飾り花一輪だけが咲いていた枝先もあったから。
開花期であっても アマチャ と エゾアジサイ の見分けは難しい。
もし この蕾が来春のためのものならば エゾアジサイ との明確な違いだ。
アマチャ は ヤマアジサイ の仲間だという。
棚場には ヤマアジサイ の鉢がいくつかあるが こんな蕾を見た覚えがない。
とすると 遅れて出来た今年の蕾の咲きそこないなのか・・・・。

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村