jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

浅間神社初詣のサルトリイバラ

2018-01-02 23:10:03 | 花を訪ねて

物心ついてから元日の初詣は毎年町内の神明社と決まっていたのだったが今年は違った。
八丈富士の噴火口の中に鎮座されている浅間神社を参拝してきた。
ツゲ や ヒサカキ に囲まれた石宮は簡素だが威厳を感じさせられた。


火口壁を下る参道に サルトリイバラ の実が真っ赤に熟していた。


猿のいない八丈の サルトリイバラ にはトゲが無い。
とガイドさんが冗談を言っていたがホントにトゲは無かった。


今日 島を去る時に見た 八丈富士。


新幹線の車窓から見えた夕暮れの 富士山。

関東の空がこんなに晴れていたから 国境のトンネルを越えると新潟は雪だった。

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村


尾瀬 早春

2018-01-02 07:00:00 | 尾瀬のこと

6月9日 東電小屋前に咲く ミネザクラ に朝日が射す。


東電小屋からヨッピ吊橋を渡って竜宮へ
枯れ野に咲き始めた ミズバショウ の先に至仏山。

今年も尾瀬を訪れます。その時々の様子を綴ります。

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村