八丈島のヘゴの森の遊歩道沿いに赤い実が見えた。
緑の葉陰の赤い実は マンリョウ。
マンリョウ は鉢植えで見慣れているが 島の自生品は大きさが違う。
草みたいな鉢植えと違って ここでは立派な樹だ。
マンリョウ の足元に点々と赤い実が見える。
アオノクマタケラン と教えて頂いた。ショウガ科だと言う。
径1cm程の赤い実をつけたこの草は初見の草だ。
種子を幾粒か採取してきたから雪が融けたら蒔いてみよう。
八丈島のヘゴの森の遊歩道沿いに赤い実が見えた。
緑の葉陰の赤い実は マンリョウ。
マンリョウ は鉢植えで見慣れているが 島の自生品は大きさが違う。
草みたいな鉢植えと違って ここでは立派な樹だ。
マンリョウ の足元に点々と赤い実が見える。
アオノクマタケラン と教えて頂いた。ショウガ科だと言う。
径1cm程の赤い実をつけたこの草は初見の草だ。
種子を幾粒か採取してきたから雪が融けたら蒔いてみよう。