jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

マングローブ と ホウオウボク の実

2020-01-06 22:34:58 | 花を訪ねて

  **1月2日は 「やんばる自然塾」の指導でカヌー体験とマングローブの観察だった。**
全員が素人のカヌー操作だが 満ち潮のタイミングがカヌーを上流に押してくれたようだ。

 
細い水路の両側は ヒルギ のほぼ純林で一本の下草の見えない。
点々と赤い小さな ヒルギ の花が見えるがインストラクターの助言でカメラは陸に置いてきた。
二度と見れないだろう花だから・・・残念だった。

 
「やんばる自然塾」で稔っていた長さ40cmもありそうな大きな莢の実。
ネムノキ を大型にしたような樹は ホウオウボク だと教えてもらった。

 
樹冠には黒く熟した実も見える。

 
赤い花の咲くマダガスカル原産の樹だと言う。

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿