農業公園のHPに「皇帝ダリアが咲きました」、
え?、もう咲いたの、ちょっと早いような気が、、、。
コスモスを見たあと行ってみたら、やっぱりね。

さてと、皇帝ダリアの所へ行ってみたけど
花なんてまだまだ先のことでツボミすら見られない。
はてさて、と近くを見たらあった、あった、
咲いたのはちょっと小さい矮性の皇帝ダリアの方みたい。
背丈くらいはあるけどやっぱりあの大きいのに比べるとかわいい。

こちらは逆に普通のより大きいダリア、背丈くらいある。
ダリアはちょっと苦手、あまり撮ったことがないけど大きいねえ。

ダリアはポンポンダリアくらいしか知らない
それがダリアと思っていたからびっくり。
改めて見て大きいねぇ、花の位置は目線よりもっと上、
いろいろな花があるなぁと改めて感心。
見ているお客さんもびっくりしてたけどね、
「わ~、大きいダリア」。
ダリアって外国産、昔は天竺牡丹と呼んでいたようで
花はボタンを思わせる。
どうもこのボタンとか大きな花は苦手、
肝っ玉が小さいのかしらん?。
10月15日 都市農業公園

え?、もう咲いたの、ちょっと早いような気が、、、。
コスモスを見たあと行ってみたら、やっぱりね。

さてと、皇帝ダリアの所へ行ってみたけど
花なんてまだまだ先のことでツボミすら見られない。
はてさて、と近くを見たらあった、あった、
咲いたのはちょっと小さい矮性の皇帝ダリアの方みたい。
背丈くらいはあるけどやっぱりあの大きいのに比べるとかわいい。

こちらは逆に普通のより大きいダリア、背丈くらいある。
ダリアはちょっと苦手、あまり撮ったことがないけど大きいねえ。

ダリアはポンポンダリアくらいしか知らない
それがダリアと思っていたからびっくり。
改めて見て大きいねぇ、花の位置は目線よりもっと上、
いろいろな花があるなぁと改めて感心。
見ているお客さんもびっくりしてたけどね、
「わ~、大きいダリア」。
ダリアって外国産、昔は天竺牡丹と呼んでいたようで
花はボタンを思わせる。
どうもこのボタンとか大きな花は苦手、
肝っ玉が小さいのかしらん?。
10月15日 都市農業公園
