字数の都合で漢字で書いたけどボタンクサギです、
花が牡丹に似て美しく枝葉に独特の臭いがあるためこの名に。
アガパンサスと共にアジサイと交代し街を彩ります、
東白髭公園できれいに咲いていました。

ボタンクサギ クマツヅラ科クサギ属。
ちょっと見た目にはアジサイみたいですね、
アジサイが終わるころから咲いてきます。

形も半球形で小さな花がいっぱいでアジサイみたい、
花はいい香りがするけど葉の臭いがどうもね。

準備が出来たのから咲いていきます、
シベが長くてきれい。

この花どうしたわけかアゲハがお気に入り、
特にクロアゲハがよくやってきています。
この日はいなかったけどこんなことは珍しいほど、
この花の上をクロアゲハがヒラヒラ飛んでいるとちょっと不気味だけどね。

そしてアジサイのあとを引き受け街を彩るのがアガパンサス、
蒸し暑い中で爽やかさがありがたいですね。

家の軒先でも公園の広場でもいたるところで見られます、
いろいろな色があるみたいだけどやっぱりスタンダードなこの色がいいね。

ここ少年野球場の脇にもたくさん咲いています、
この前まではこの近くに人の姿はなかったけど、、、。

何か月ぶりでしょう、みんなの姿が帰ってきました。
東京はまだまだ安心できない状況だけど、
一日も早く安心してプレーできるようになってもらいたいですね。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 6月27日 東白髭公園

花が牡丹に似て美しく枝葉に独特の臭いがあるためこの名に。
アガパンサスと共にアジサイと交代し街を彩ります、
東白髭公園できれいに咲いていました。

ボタンクサギ クマツヅラ科クサギ属。
ちょっと見た目にはアジサイみたいですね、
アジサイが終わるころから咲いてきます。

形も半球形で小さな花がいっぱいでアジサイみたい、
花はいい香りがするけど葉の臭いがどうもね。

準備が出来たのから咲いていきます、
シベが長くてきれい。

この花どうしたわけかアゲハがお気に入り、
特にクロアゲハがよくやってきています。
この日はいなかったけどこんなことは珍しいほど、
この花の上をクロアゲハがヒラヒラ飛んでいるとちょっと不気味だけどね。

そしてアジサイのあとを引き受け街を彩るのがアガパンサス、
蒸し暑い中で爽やかさがありがたいですね。

家の軒先でも公園の広場でもいたるところで見られます、
いろいろな色があるみたいだけどやっぱりスタンダードなこの色がいいね。

ここ少年野球場の脇にもたくさん咲いています、
この前まではこの近くに人の姿はなかったけど、、、。

何か月ぶりでしょう、みんなの姿が帰ってきました。
東京はまだまだ安心できない状況だけど、
一日も早く安心してプレーできるようになってもらいたいですね。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 6月27日 東白髭公園
