先月はねぇ500キロを目指したけど
400キロちょっとで終わってしまった。
今月は頑張ろうと思っていたけどこの天気、
電車通勤が多くまだ300キロくらいしか走っていない。

オニユリなんて花は姿は乱れ自由奔放に咲くけど
珍しくきれいに整った姿で咲いていた。
珍しく久しぶりに晴れた日はこのオレンジが心も晴れにしてくれる。

地面にはたくさんの穴が開いている、彼らが這い出してきた穴が、
梅雨が明けたら蝉しぐれが聞かれるかな。
でも暑さは絶頂、自転車で走るのは要注意だね。

ギボウシも終わっちゃいましたね。
また撮れるさと思っていたけどお天気が悪くてなかなか行かれない、
明日ありと思う心の仇桜・・・ってことだなぁ。

擬宝珠、百花園にはなぜかこんなモノがあります、
かつて百花園を作った人たちが持ってきたのだろうか。
日本橋へ行かなくなって久しい、
何か月行ってないだろうもう忘れちゃいそうだよ。

ヘビウリの花、そろそろ終わって実が大きくなっていくころ、
ヒョウタンもすっかり大きくなった、ゴーヤもたくさんぶら下がっている。

ハナゾノツクバネウツギ、漢字で書くと「花園衝羽根空木」。
長いので簡単にいうと「アベリア」ですね。
自転車で走っていると未だに見られます、
公園に垣根に息の長い花です。

お日さまがあるといいですね、
サルスベリがこんなにきれいに見える。
さてさてお日さまが常駐するのはいつからかな、
予報には時々姿を見せるけどすぐに消えちゃう。
今月ももう終わりなので走行距離は伸びないね、
300キロちょっとで終わっちゃうのかなぁ。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 7月19日 向島百花園

400キロちょっとで終わってしまった。
今月は頑張ろうと思っていたけどこの天気、
電車通勤が多くまだ300キロくらいしか走っていない。

オニユリなんて花は姿は乱れ自由奔放に咲くけど
珍しくきれいに整った姿で咲いていた。
珍しく久しぶりに晴れた日はこのオレンジが心も晴れにしてくれる。

地面にはたくさんの穴が開いている、彼らが這い出してきた穴が、
梅雨が明けたら蝉しぐれが聞かれるかな。
でも暑さは絶頂、自転車で走るのは要注意だね。

ギボウシも終わっちゃいましたね。
また撮れるさと思っていたけどお天気が悪くてなかなか行かれない、
明日ありと思う心の仇桜・・・ってことだなぁ。

擬宝珠、百花園にはなぜかこんなモノがあります、
かつて百花園を作った人たちが持ってきたのだろうか。
日本橋へ行かなくなって久しい、
何か月行ってないだろうもう忘れちゃいそうだよ。

ヘビウリの花、そろそろ終わって実が大きくなっていくころ、
ヒョウタンもすっかり大きくなった、ゴーヤもたくさんぶら下がっている。

ハナゾノツクバネウツギ、漢字で書くと「花園衝羽根空木」。
長いので簡単にいうと「アベリア」ですね。
自転車で走っていると未だに見られます、
公園に垣根に息の長い花です。

お日さまがあるといいですね、
サルスベリがこんなにきれいに見える。
さてさてお日さまが常駐するのはいつからかな、
予報には時々姿を見せるけどすぐに消えちゃう。
今月ももう終わりなので走行距離は伸びないね、
300キロちょっとで終わっちゃうのかなぁ。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 7月19日 向島百花園
