出るとき珍しく空は明るかった、
予報でも降るとは言ってなかった。
でも百花園へ行ったら花にも葉にも水滴がいっぱい、
朝まで降っていたんだね、困ったもんだ。

池に咲いていたハスもこの花で終わり、
今年のハスの最後の花。

オイランソウは雨の中で撮ったみたい、
いつまで降っていたんだろう。

モミジアオイが咲いてきたが今年はアタマをちょん切られて
背丈くらいしかない、空へ抜くのは無理かな。
こんな大きな花なのに一日花、昨日咲いていた花に水滴がいっぱい。

八重のクチナシはまだ咲いている、
この花は雨に弱いんだよねすぐに傷んでしまう。

クチナシの隣で咲き出した八重のムクゲ、
柔らかくていい色だけどソウタンムクゲの方が好き。

ヒメヒオウギズイセン、
濡れた花もいいね。

雨に濡れたハギって好きだけど花がなくちゃね、
どっかに一輪でも咲いてないかと探したがどこにも咲いてなかった。

寺島ナス。
先日東京のローカル放送局で寺島ナスの特集をやっていた、
その数日後今度はキー局で寺島ナスを使った料理番組。
だんだんとメジャーになってくるのかな。
百花園がある辺りは江戸時代には寺島村と言われ
野菜の産地で採れた野菜は隅田川を下って江戸市中に運ばれ
日本橋とか深川の庶民の胃袋を満たした。
江戸から東京になって住宅地が増え寺島ナスは作られなくなったが
ここへきて夢よもう一度と若者とか食べ物屋さんの手で復活の機運が高まっている。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 7月16日 向島百花園

予報でも降るとは言ってなかった。
でも百花園へ行ったら花にも葉にも水滴がいっぱい、
朝まで降っていたんだね、困ったもんだ。

池に咲いていたハスもこの花で終わり、
今年のハスの最後の花。

オイランソウは雨の中で撮ったみたい、
いつまで降っていたんだろう。

モミジアオイが咲いてきたが今年はアタマをちょん切られて
背丈くらいしかない、空へ抜くのは無理かな。
こんな大きな花なのに一日花、昨日咲いていた花に水滴がいっぱい。

八重のクチナシはまだ咲いている、
この花は雨に弱いんだよねすぐに傷んでしまう。

クチナシの隣で咲き出した八重のムクゲ、
柔らかくていい色だけどソウタンムクゲの方が好き。

ヒメヒオウギズイセン、
濡れた花もいいね。

雨に濡れたハギって好きだけど花がなくちゃね、
どっかに一輪でも咲いてないかと探したがどこにも咲いてなかった。

寺島ナス。
先日東京のローカル放送局で寺島ナスの特集をやっていた、
その数日後今度はキー局で寺島ナスを使った料理番組。
だんだんとメジャーになってくるのかな。
百花園がある辺りは江戸時代には寺島村と言われ
野菜の産地で採れた野菜は隅田川を下って江戸市中に運ばれ
日本橋とか深川の庶民の胃袋を満たした。
江戸から東京になって住宅地が増え寺島ナスは作られなくなったが
ここへきて夢よもう一度と若者とか食べ物屋さんの手で復活の機運が高まっている。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 7月16日 向島百花園
