農業公園のHPで「皇帝ダリア咲いたよ~」と、
お天気もいいし行ってみようかな。
早く行かないと虫だらけになっちゃう、
これで今日の予定は決まりだな。
13日の朝。
土手へ上がったら、ちょっとだけ雲があった、
これくらいならご愛敬、ということでいいだろう。
ちょっと見には向こうに山並みがあるみたい、
本当に山並みがあるのならこんな感じになるのかな。
なにか夕焼けみたいな光景ね。
南の方はな~んもない、
今日は一日すっきりと晴れそうだな。
早く終わって農業公園へ行こう。
と、ここまでは朝の光景。
帰りまた西新井橋まで帰ってきました、
空は少し白っぽくなったけどまあいいか。
カメラをデカい重いヤツに持ち替えて行ってきます。
皇帝ダリア、しっかり咲いていました。
が、まだ数が少ないひと固まりなって数輪だけ、
ま、そのうちにたくさん咲くだろう。
幸いまだ虫たちには見つかっていないようだ、
もうちょっとすると虫たちがブンブン飛び回って撮りづらくなる。
公園の中から外に出て撮ろうかな、
花の数が少ないので場所を変えて撮ることにしようか。
逆光気味なので透きとおる花びらがきれいだ。
公園の桜はすっかり葉が落ちてしまった、
数少ない赤い葉が秋の終わりを物語っている。
皇帝ダリアは木ではなく草なので
このあと花がなくなると茎は枯れてしまって
その姿を消してしまう。
来月になったらあんな大きなのがどこへいっちゃったのかと
思い悩んでしまう生物の不思議。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 11月13日 農業公園