東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

夏は来ぬ

2023-05-15 | 季節の花

  卯の花の におう垣根に
  ほととぎす 早も来啼きて
  忍音もらす 夏は来ぬ。
  ウツギの花が揃ってきました。

 

   ウツギ(空木) アジサイ科(ユキノシタ科)ウツギ属。
   卯の花とはウツギ(空木)のこと、いろいろなウツギが揃ってきました。
   卯の花が咲く季節なので旧暦4月は卯月(うづき)と呼ばれます。

 

 

   空木と書く理由は茎が中空になっているから、
   ウツギだけではなく科が違うハコネウツギなども同じという。

 

 

   タニウツギ(谷空木)、タニウツギ科タニウツギ属。
   名前は全国各地でいろいろな名前があるらしいが、
   代表的な名前が「谷空木」。山の谷間に多く生え、
   茎の中が空洞の木であるところから「谷空木」。

 

 

   ハコネウツギ(箱根空木) タニウツギ科タニウツギ属。
   海岸近くに生える、箱根近辺でも自生する。 
   花の色はつぼみのときは白く次第に赤に変わっていく。

 

 

   バイカウツギ(梅花空木) アジサイ科 バイカウツギ属。
   初夏に白い清楚な4弁花をたくさん咲かせる。
   空木の一種で、梅の花に似ているところからこの名前になった。

 

 

   岩手県から四国・九州に分布して枝先に白いさわやかな花を咲かせます、
   茎が中空のためにウツギの名前がついています。

 

 

   いろいろなチョウが見られる季節になりました、
   アオスジアゲハが来たけどちっともじっとしていない。

 

 

   一輪だけ残っていたシャクヤクの花、
   この時期ちょっと行かないと見逃してしまう花々。

 

 

   ノイバラ、これも遅くなってしまった。
   若い花、ピンクが残っている花を探して歩き回ってしまった。

 

 

   ムサシノキスゲ ユリ科ワスレグサ属(ヘメロカリス属)。
   ニッコウキスゲは7月頃に高原で咲くのに対し、
   ムサシノキスゲは5月上旬に「武蔵野・府中」で咲くので全く異なる。

   キスゲの花を見ると夏だなぁ、、、
   春の花は終わって夏の花が多くなってきました。
   入れ替わりが早くて追いついていけない・・・。

 

          data:EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 5月 3日  向島百花園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする