費用は国が全額負担し、実施主体は市町村となるそうです。問題のワクチンは来年前半までに全国民分のワクチンを確保する方針を明らかにしており、アメリカ2社・イギリス1社から計14500万人分以上を購入することで契約・合意に達しているとのことです。なお、アメリカのファイザーとモデルナは、同国とEUに対して緊急使用許可などをそれぞれ申請しており、近く承認される可能性があるそうです。
ワクチン接種まで、政府のWith corona, Go toキャンペーンには乗らないように頑張った方が賢明です。ワクチンを待たず、重症になったり、死んだりしてはいけません。
国産ワクチンのお話しがまったくないことが残念です。日本の技術開発力は低いと自覚し、医療に限らず、政府、会社、大学、人々は発奮してほしいと思います。