![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/60d6a35baa490a89e0d9f941e8338fd0.jpg)
昨夜は、隅田川の花火大会でした。
写真は、お昼前の、日本橋から隅田川を走る遊覧船。
うちはもっと立派な船だった頃、この日本橋の、ふもとから、一度、隅田川を遊覧しました。直地点は、浅草。
写真は、昨日のお昼なので、花火大会のだいぶ前の時間です。
でも、たくさんの人たちが、この暑さの中、乗り込んでいます。
船で、浅草の花火会場へ移動でもするのでしょうか?
銀座も、浅草への銀座線も、西欧人で貸切状態。
昼間は銀座で遊んで、夜は、花火と言うスケジュールなのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/ff7225237fb7ab9114f6c98a41a3a730.jpg)
花火大会、直前の夕焼け空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/30/f1b56887ab23c9707bceea255130f55d.jpg)
始まりました。
でも、花火の写真は苦手です。
第一会場、第二会場と、二ヶ所から花火が見えます。
もう、カメラを構えているのが疲れて、暑いのに、仕事中の、仕事部屋の窓を開けてベランダでカメラを構えていたのですが、気温の暑さと、室外機のもわっとした暑さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/af/3d2c2c160bf6a2c68679d2cc0ffa98c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/0549e6cfc84fd0c77e1a3d66335d1558.jpg)
これにて終了です。
暑さに負けて、最後に仕事部屋のガラス窓越しから一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/ec66d808f7bee2eb73344a7ad051b96b.jpg)
パソコンの左手の窓から、花火が見え、花火が上がる音も聞こえます。
これで、花火見物は、もういいかなと。
空には、報道のヘリコプターが、5〜6機、飛んでいました。
夕焼けの空も、夜空の花火も。
焼き肉屋さんの窓辺よりも、超穴場の窓辺です
ありがとうございます。
東京湾の花火があった頃は(オリンピックの前になくなりました)、もっと大輪の花火がリビングから見えたのに、なくなってしまい残念です。
夏の花火は季節の風物詩。やはり一度は楽しみたいですね。今はみくさんの新刊で「花火」と人間を楽しもうと思って、読み始めています。
でもyuさん、一人でヨーロッパ旅行しちゃうんですから、すごいです。わたしはもう海外旅行はおしまいかなと思っています。
だからblogで楽しませていただいております。