20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

夏の定番

2014年07月31日 | Weblog

           

 夏の定番といえば、プールに花火にアイスキャンディ・・・。

 その夏の定番を、毎日、満喫しています。

 ○くんが小さかったころのプールをベランダにだして、♪ちゃんも加わり、水遊びをして涼をとり、お夕食後は花火をしたり・・・。

 

 このところ、毎晩の定番は、ウノゲームです。

 ○ くんがときどきいちばんになり、彼は燃えます。

 ♪ちゃんもテーブルの上に這い上がり、ウノに手を出して参加している気分。

 

 ところが○くんが抜けたあとは、大人たちがヒートアップ。

 大人たちのゲームへの駆け引きが始まります。

 そうなると、子ども相手のお遊びではなく、真剣モード。

 そうして毎晩、○くんにつきあいながら、みんなで必ず4番は、ウノゲームをしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うろこ雲

2014年07月30日 | Weblog

          

 昨日の夕刻、ベランダから空を見上げたら、うろこ雲が・・・。

 うろこ雲というと秋の訪れを感じさせる雲です。

 ということは、うろこ雲ではないのでしょうか?

 

 青い空に、みるたびにちがった雲が浮かんでいます。

 忙しい日常ですが、ふと、空を見上げる時間。

 なんだか、いい気持ち。

 ○くんたちとの賑やかで楽しい生活も今日を入れて、あと2日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サングラス

2014年07月29日 | Weblog

         

 近頃は目の保護のために、サングラスが欠かせません。

 強い紫外線を浴びると、白内障や黄斑変性症になったり、角膜炎になったりするそうです。

 目の保護なんて、ひと昔前までは考えもしませんでしたが・・・。

 それと共に、白内障や緑内障を予防するために、毎日ルテインも飲んでいます。

 

 娘の夫は渡米前日まで、会社に出勤しています。

 今日は娘とチビちゃんたちは、幼稚園のお友だちとお遊び&ランチ会のお約束があるとか・・・。

 ○くんからかねがね話を聞いている、楽しいふたごちゃんもやってくるそうです。

 

 その留守に、私は2時間ほど、重要な会議に出かけてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クックパット

2014年07月28日 | Weblog

          

 大人向けのお料理と、子ども向けのお料理は微妙に味つけがかわります。

 日頃は、大人ふたりでの生活なので、大人向けのお料理ばかり作っていますが、チビちゃんたちがいると、味つけもさることながら、使うお肉の種類もかわってきます。

 

 ハンバーグなど、ふたりのときはほとんど作りません

 けれど、小さな子どもたちがいると、つい作ってしまいます。

 さらに、1歳になったばかりの離乳期のちびちゃんもいるので、ハンバーグでも挽き肉と炒めたタマネギだけではなく、そこにお豆腐をいれたふわふわのハンバーグにしたり・・・。

 

 近頃はお買い物に行く前に、ネットのクックパットで、レシピの研究などをしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温州蜜柑

2014年07月27日 | Weblog

          

 公園に、温州蜜柑の青い、小さな実がなっていました。

 こんなに小さな青い実が、たくさんの真夏の日ざしをシャワーのように浴び、雨にうたれ、風にふかれ、オレンジ色の大きな実に育っていきます。

 

          

 そういえば、先日スーパーで、「和歌山産 うんしゅうみかん(丸みかん)」というのを買って、冷蔵庫で冷やして食べました。

 缶詰のミカンではありますが、一個が丸のままごろごろ入っていて、とてもおいしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ひそませること/あばきたてること』(澤田精一作・現代企画室)

2014年07月26日 | Weblog

          

 今日は、絵本研究家・澤田精一さんの『ひそませること/あばきたてること』の出版お祝い会です。

 私は残念ながら、娘夫婦一家の渡米が近づいていて、そのお手伝いなどがあるため、うかがうことができません。

 澤田さん、申し訳ございません。

 澤田精一さんは、このご本のサブタイトルにも書かれていますが、福音館書店「子どもの館」や、月間絵本「こどものとも」や「かがくのとも」などを担当していらした編集者だった方です。

 そしていまは、絵本研究家です。

 

 このご本のなかには、澤田さんが捉えた、絵本の美学、哲学が語られています。

 そして読み終えると、絵本の本質や、絵本を作るとはどういうことかなどを知ることができます。

 

 対談あり、鼎談あり、インタビューあり・・・。

 さまざまな角度から、絵本が論じられています。

 ときおり開いて、読みたくなる1冊です。

 

 澤田さんには、先日、開講した絵本専門士養成講座の講師もお願いしております。

  今日は代官山で、お洒落で粋なお祝い会が開かれることでしょう。

 ご盛会をお祈り申し上げております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザインコレクション

2014年07月25日 | Weblog

            

 今日のデザインコレクションは、セリーヌのバッグ。

  

 あれも、これも、それもと・・・、忙しさに忙殺されていて、blogがとうとう夏枯れです。

 それで、こんな写真を・・。

 いろいろが落ち着きましたら、新刊のご紹介もさせていただきます。

 もうちょっとお待ちになってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅(さるすべり)

2014年07月24日 | Weblog

         

 百日紅は、私にとって、思い出の花です。

 

 父のお見舞いに病院に通っていたとき、真夏の空には、いつもこの花が咲いていました。

 百日紅を見ると、あの暑かった夏を思い出します。

 病室で話した、父の声を思い出します。

 

 今年もまた、その夏がやってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールダウン

2014年07月23日 | Weblog

             

 お夕食後は、冷たくひやしたおいしいフルーツを食べて、体をクールダウンさせています。

 このしあわせ感・・・。

 食いしん坊なので、おいしいものがあればしあわせなのです。

 

 先日は、友人から毎年恒例、北海道のメロンをご恵贈いただきました。

 お取り寄せして贈ってくださるのです。

 北海道のメロンは、ほんとうにおいしいです。

 渡米準備のため、娘たちがやってきているので、夕べは冷たくしておいて食べさせてあげました。

 1歳のチビちゃんが、このメロンに目がないのです。

 こんな小さくても、おいしいもの、おいしくないものがわかるようで、この間も、娘がおいしいクッキーをあげたら、口にいれた瞬間、目をまんまるにして、にこっと笑い、「あ~おいしい!」と、感動のため息。

 こんな顔を見ると、夫とふたりで食後のクールダウン用に食べてしまうわけにいかず、とっておきました。

 

 姪夫婦が、石垣島のマンゴーを贈ってくれました。

 いま、冷蔵庫のなかは、メロン、マンゴー、すいか・・・。

 しあわせが、ぎゅぎゅうつまっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの初鳴き記念日

2014年07月22日 | Weblog

         

 昨日の休日、公園を歩いていたら、とつぜん「ミ~ンミンミン」とミンミンゼミの鳴き声が聞こえてきました。

「あ、セミが鳴いている!!」

 思わず声をあげると、夫が大きな木を見上げ、「あそこかな」と指さしました。

 公園で遊んでいた、知らない子どもたちも集まってきました。

 そして、

「いま、セミが鳴いたよね」と、私に・・。

「うん。この夏、はじめてのセミの鳴き声を聞いちゃったね」と、私。

 幼稚園児くらいの子どもたちは、キラキラした顔で、

「だってもう夏休みだよ。毎日幼稚園おやすみなんだよ」と、うれしそうに・・・。

 その笑顔に、私までうきうきして、

「よかったね。そんな日に、セミの鳴き声が聞けて。・・今日はセミの、初鳴き記念日だね」

 そばでおばあちゃんらしき人も、にこにこしています。

 

          

 足もとには、セミの幼虫が抜け出してきた穴がありました。

 そろそろ梅雨明けと予感したセミが、子どもたちに会いに地上に出て来たようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする