20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

腕時計

2019年06月30日 | Weblog

             

 昔、夫はアメリカに赴任していて、2ヶ月に一度、日本に帰ってきていました。

 そのお土産で、何度か、NYなどで個性的なブレスレットのような腕時計を買ってきてもらったりして、かなり腕時計が、目立っていました。

 でもここ数年。

 先日も、自分で三越のフランスフェアで買ったのも、おとなしく平凡なデザインの腕時計。

 

 外人のモデルの女性などは、年齢に関係なく、すごく派手なブレスレッドのような腕時計をしています。

 でも爪を赤く塗っているのに、腕時計まで個性的なものをつける自信が、年齢とともになくなってきました。

(骨折してから、特に)

  

 そうでなくても、リハビリの若い男性の先生に「リップとネイルは、20歳って言っても通用するよ」と、カルテを書くために、生年月日を聞かれるごとに言われます。

 近頃は、もういい加減、年齢を聞かれるのが嫌になって、嘘の年を言うと「カルテなんだから、ふざけないで」と。

「それに言うならさ、40歳です、くらいの、サバをよんだら?」と、彼は、口が悪いわりに、なかなか大人です。

 

 近頃歩いていると、じっとみつめて、声をかけてくるのは、おばあさんばかり。

 先日もお買い物の帰りに、「ふれあいセンター」と言って、お年寄りたちの、運動や文化を支援しているセンターから、体操教室が終わったようで、ぞろぞろとおばあさんたちが出てきました。

 玄関を出たところで、その前を、歩いていた私を、じっと見ています。

 歩き方でも、おかしいのかしらと、不安になって、うつむきました。

「あなた、そのお洋服、すごくすてきよ。とってもきれい」と、数人で、私に向かって大声で。

 お年寄りって、見ず知らずの人にも、こうした大盤振る舞いの、お声がけをするものなのですね!

 びっくりして、思わず立ち止まり、にこっと笑顔を向け「ありがとうございます!」とお礼を言って、そそくさとその場から逃げました。

 

 でもこんな風に、たまに知らない人から、お声をかけていただくのは、もうおばあさんばかり(涙)。

 ああ!!

 先日、後ろ姿の私に、男性が声をかけてきました。

「ステキですね」

 ええ!!

 びっくりして振り向くと、私が若い女性ではなかったので、うろたえた、男性は、

「赤いジャケット、お似合いです」と、しどろもどろに・・・。

 派手な女性をナンパしようとしたら、振り向かれたとたん、「なんだ結構、年、いってんじゃん」って感じ(笑)。

 

   そんなわけで、ジェンダーレスな、ブレスレッドのようなエルメスの腕時計、いいなと思っても、自分のものにできる自信など、もうありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重

2019年06月29日 | Weblog

            

 骨折で年末から1月にかけて、三週間入院して以来、体重が2キロ落ちたままです。

「ああ、こういうお食事にすれば、体重って落ちるものなのね」と、無味乾燥、お世辞にも「美味しい」とは言えない病院食を、早く回復したくて、毎回毎回しっかり食べました。

 でも2キロ減。

 

 これをキープしなくちゃと、退院後、間食はほとんどせずに、ものすごい減塩。

 そしてお野菜と納豆、お豆腐、お魚、たまに鶏肉の、質素な食事を作っています。

 そのおかげで、お風呂に入るたびに、体組成で、体を測っていますが、そのまま体重もすべてをキープしています。

 

 ただこのところ、腰を痛めてから、腰痛ベルトをしているので、ふわっとしたお洋服しか着られません。

 足もまだ、なんとなく右だけは、ふくらはぎが硬い感じがします。

 毎日、歩いているのですが・・・。

 

 と、今日もblogネタ切れ。

 何か書かなくちゃと、無理やり、ネタを引っ張り出す日々です。

 今日はお出かけして、写真でも撮ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てまり草

2019年06月28日 | Weblog

             

 蒸し暑さが続き、仕事の根気も続きません。

 エアコンをつけると、頭が痛くなるし・・・。

 仕事部屋の、椅子に座ったちょうど後ろあたりの壁にエアコンがあるので、後頭部から首筋にダイレクトに冷たさが流れるので・・・。

 つい、窓を開けて、時折流れてくる、爽やかな風頼りの日々です。

 

 今日は久しぶりに銀行に行ってきます。

 郵便局や銀行へは、骨折以来、「えい!」と掛け声をかけないと、行くのが億劫になっています。

 日頃のお買い物は、生活しないといけませんので、仕方なしに歩いていますが・・・。

 今日は銀行から郵便局へ行き、さらにぐるっと回って、整形外科へリハビリへ。

 3回目のヒアロルン酸注射の日です。

 

 先日も、銀行から電話があって、お越しになってくださいとか、ご無理でしたら、お宅に伺いますと、ご連絡いただいていますが、ちょっと懐疑的になっています。

 例の「老後資金2000万円不足」云々騒動で、これまで、本棚に挟み込んだまま、放っておき、ひとまとめにしてあるファイルを見ました。

 数年前に、契約したものの、ファイルに入れっぱなしにしていた、私名義の書類を見たら、コンサルタントにお応接室でご相談したのに、死亡時でないと受け取れない保険形式の、同じようなものばかりが4セットもありました。

 それも全部、同じ、大手の保険会社。

 そこに、4つとも、お金を全額預けて、保険に入っているのに、死ぬ前に解約すると、何歳以上にならないと、預けたお金にはならない。

 それより前に解約したら、預けたお金より目減りし、損をする仕組みだそうです。こちらも真剣に聞いていなかったのかもしれませんが、狐につままれたような話です。

 ただし、死亡時は、増えるようです。

「じゃあ、もし住友生命が潰れたら、このお金は、消えてしまうってこと?」

「はい」

「じゃあ、なんで同じ会社の同じ保険ばかり、胸を張って勧めたの?」

 

 彼女からの再三の電話も「ドル預金が云々」とは言っていますが、ドル預金など、旅行に行くときは、ドルでおろすし、それほどたいした金額はないと思います。

 もし、新しく、同じようなものに入らされる為と言うのなら、もう、真っ平と。だから「ちょっと、考えさせて」と。

 大手銀行のコンサルタントということで、信頼して、契約したのに・・・。

 うまい話なんて、世の中にはないんだと、実感しました。

 郵便局の普通預金にでも、まとめて少し移そうかなと・・・。近所だし。

 そうすれば、何年先になるかはわかりませんが、夫が会社を辞めた時も、それと、いくつかの通帳から流用すればいいわけですから。

 

 でも、こうしたことを機に、相続についても、夫のものも含め、夫と相談し、銀行の暗証番号などを書き入れたり、整理できたことは良かったです。

 合計しても、大した額ではありませんが(笑)。

 夫の父が、銀行マンで几帳面な人だったので、病気で亡くなる前に、自分の死期をさとり、名義をすべて母に移し、それらを細かくまとめた文章を、夫に預けました。

「これで、お母さんを守ってくれ」と。

 こうして父がきちんと「財産目録」という形で、証拠を残してくれたことに、私たちは今でも感謝しています。

 

 その時の、いろいろがあるので、今度は、私たちの番なのだと、これは父からの遺言と受け止めました。

   銀行へは一月分の生活費と、夫のおこずかい分をおろしに行って、コンサルタントの方に、見つからないように、逃げ帰ります。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギガン

2019年06月27日 | Weblog

               

 すごい名前のお花です。

 でも、こうして変わったお花を見ると、つい写真を撮りたくなってしまいます。

 

 今日は美容院に。

 blogネタ切れです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアのチョコレート

2019年06月26日 | Weblog

          

          

 下はキャンディ。

 孫の女の子たちが、好きそうなデザインの缶を見て、夫が

「二人に、買ってあげれば」と。

 ところが、二人とも、近頃は、こんな女の子的なものではなく、

「ディズニーの、アクアビーズのトイストーリーがいい」と。

 もう一人は

「ポケモンの、シャワーズがいい」と。

 

 あんなに欲しがっていた、ディズニーのプリンセスや、リカちゃん人形など、見向きもしません。

 また、好みが変わるのでしょうが、今はこんな缶に入ったキャンディなど、喜びそうにありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤錦

2019年06月25日 | Weblog

           

 親戚から、宝石のような、真っ赤な佐藤錦を贈っていただきました。

 こうして次々とフルーツをいただくと、ほんとうに幸せな気持ちになります。

 S子さん、さくらんぼの赤色から、パワーをいただきました。

 ありがとうございました。

 

 おかげさまで、足も復活しました。

 腰に湿布を貼っていたのが良かったようです。

 人さまには、お見せできないような、格好ですが(笑)。 

 

 これからは、椅子への座り方に気をつけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミだけの物語、大募集!!

2019年06月24日 | Weblog

            

 今年で20回目となる、「おはなしエンジェル子ども創作コンクール」の物語応募が、7月20日から始まります。

 もう20年も、日本公文教育研究会、くもん出版、日本児童文芸家協会の皆さんには、お世話になっているということです。

 応募期間は、7月20日から、9月10日まで。

 夏休みに、お話作りを考えて、応募してくださいね。

 

 今年は20回目。

 贈呈式には、何か面白いことでもしましょうかと、みなさんとご相談しています。

 詳しいご相談は、また秋の、選考委員会の後にでも・・・。

 

 今年もたくさんの子どもたちからの、お話を楽しみにしています。

 

 

●作品送付先: 〒108-8617
東京都港区高輪4-10-18京急第1ビル13F
くもん出版「子ども創作コンクール」R係
TEL: 03-6836-0314 
※ 直接の持ち込み、Eメールでの応募はご遠慮ください。

応募方法

(1) 幼児・小学生低学年(1~2年)の部 400字原稿用紙2~4枚以内。
(2) 小学生中高学年(3~6年)の部 400字原稿用紙3~6枚以内。
(3) 中学生の部 400字原稿用紙5~10枚以内。
※ 表紙(様式自由・作品の枚数に含まれません)に以下の項目を記入。

【必須】 住所・氏名およびフリガナ(ペンネームは不可)・年齢および学年・電話番号・作品タイトル。
海外からの応募の場合、連絡の取れるEメールアドレスを明記してください。
※タイトルと氏名は、作品の最初にも記入。
【任意】 どうやってコンクールを知ったか。
【任意】 どうやってコンクールを知ったか。

 

応募規定

作品の返却には応じられません。
・応募はひとり1編まで。
・未発表の創作のお話に限ります。
・詩・作文・日記は不可。自作・自筆に限ります。
ワープロ・パソコン原稿は、A4判用紙に20字×20行で印字。ただし、自分の入力に限る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミノ酸

2019年06月23日 | Weblog

                 

 日頃、お魚派で、お肉はたまに鶏肉を食べるだけ。

 昨日は、朝から、腰痛から足が痛くて、歩くのが大変な状況でした。

 あんなにスタスタ歩いていたのに、のろのろしか歩けません。

 腰が痛くて、それが影響していたみたいです。

 

 そうなると気持ちもネガティブになり、外出する気分などなれません。

 夫が、「久しぶりに、つばめグリルにでも行って、ガツンと、ハンバーグでも食べてこようか」と。

 

 こんなお肉をむしゃむしゃ食べたのは久しぶりです。

 でも食べ終えたら、気力が戻ってきたような気がしました。

 やはり、いくら健康オタクでも、アミノ酸をがっつり食べることも必要なのだと思いました。

 ここ10年ちょっと飲んでいて、それで骨粗鬆症にもならなかった、風化貝カルシウムも、多めに飲みました。

 

 やっぱり骨折などすると、山あり谷ありなんだなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキなパッケージ

2019年06月21日 | Weblog

              

 画集のような、ステキなパッケージのスイーツをいただきました。

 あんまりステキなので、食べるのが、もったいないくらい。

 

 早速いただきました。

 バターたっぷりの、美味しいスイーツでした。

 ジャケ買いする気持ちがわかる、ステキなパッケージです。

 

 歩きすぎで、まだ太ももの筋力が弱いための、筋肉疲労かと思っていたら、どうやら軽い腰痛みたいです。

 過去において、腰痛を何度も経験している夫の指摘で、腰痛ベルトをしたら、スイスイ歩けるようになりました。

 しばらくは腰痛ベルトをして、行動するしかなさそうです。

 あちら立てれば、こちらが立たず。

 早くいろいろが完璧に、スキッとしてほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン三昧

2019年06月20日 | Weblog

            

 メロンをたくさん、送っていただき、このところお夕食後は、メロンのデザートオンリー。

 贅沢な時間です。

 夏休みでしたら、チビちゃん達が、やってきて歓声を上げるところですが、私たち夫婦で、甘くて美味しいメロンを楽しんでいます。

 

 娘の話では、メロンを切って出してあげたら、

「ばあばんちのような、船の形に切ってある、お店のメロンのようなのが食べたい」と、兄の○くんが、そう言うのよと、娘が。

 でも、先日、妹ちゃんのお誕生日お祝いで、荷物をどっさり送ってあげたばかりなので、そんな言葉を思い浮かべながらも、今回は夫婦だけで贅沢三昧。

 

 この季節は、こうしたメロンや、スイカやさくらんぼ。

 美味しいフルーツがたくさんあって、うれしいです。

 美味しいものを食べると、自律神経が整えられるような気がします。

 時々、ストレスで自律神経が弱り、首のうしろあたりが、重い感じがします。

 

 こんな社会を生きていると、ストレスフリーの生活をしている人なんて、あまりいないでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする