20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

アーカイブ配信

2024年04月30日 | Weblog
          

今日で4月もおしまいです。
でも、毎日、夏のような暑さ。
エアコンをドライにしていると、夕暮れ時には寒くなり・・・。

気まぐれなお天気です。
今日は、これからカーブス。


先日、童心社の田中正美前社長・現相談役に、4月22日に行われた、酒井京子会長と芥川賞作家であり、お笑い芸人である又吉直樹さんとの『おしいれのぼうけん』50周年ということで対談されたyoutubeの、アーカイブ配信をお送りいただきました。

素晴らしい対談でした。
酒井さんは、
「又吉さんとは、事前の打ち合わせも何もしていなかったのよ」
とおっしゃっていたのに、すごくナチュラルで、優しい眼差しで、又吉さんと淀みなく語らいあっています。

古田足日さんと、田畑精一さんと、酒井さんがまだ若かりし頃、編集者としてご一緒に作られた『おしいれのぼうけん』の裏側を語っていらして、本当に素敵でした。

「押入れに、ばあさんがいても怖いのに、ネズミ婆さんですものね」と又吉さん。
酒井さんは、
「保育園に取材に行った時、古田さんが、子どもって、汗もをかくんだね、とおっしゃった言葉が、今も忘れられない」と。
汗もは、押し入れで必死に戦った「ひとりじゃない」と思った、さとしと、あきらの、この作品の核だと。
また、
「古田さんも、田畑さんもお亡くなりになって、それをちゃんと引き継いで、語っていくのは、私の役割かしらって思って」と。

印象的な言葉を、本当に自然体で、昔から知っている人との語らいのように、又吉さんに話していました。

アーカイブ配信で、5月5日までだそうです。

お聞きになりたい方は、私にお申し出ください。
YouTubeをお送りします。
今も大人気の『おしいれのぼうけん』の裏側を知ることもできます。


写真は、日本橋室町にある、三井本館は、大正時代に建築されたものです。

横を通りかかって、いつも思うのが、この柱の飾り。

これを見ると、パリのノートルダム寺院の雨樋「ガーゴイル」を思い出します。

           

パリのノートルダム寺院の、ガーゴイルほどの存在感はありませんが、あの大正の時代。
この建物は、どんな思いで、この飾りをつけたのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエール・エルメ

2024年04月29日 | Weblog
           

ピエール・エルメは、マカロンが有名です。

でも、このクッキー、美味しいです。
このバラのパッケージ。素敵です。

ここにクッキーを詰めてくれたら、もっといいのにと、思いました。

次にクッキーを買うときは、隣に見える、赤い箱に入れてもらい、お気に入りの2種類を選びます。

雑用に追われていましたが、もう、ほぼ、終わっています。

さて、原稿書きも始めなくちゃ。

今日は、藤の花を見に亀戸天神に行きますが、この暑さ。あまり期待しない方がいいと、情報をいただいております。
ま、ウオーキングということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休2日目

2024年04月28日 | Weblog
            

連休2日目の日曜日。
衆議院補欠選挙です。

投票に行ってから、先日のメガネを検眼してもらい作っていただいたのを受け取りに行って、ランチをして、帰宅したら、整体だとか。

とうとう、通い始めた整骨院で、腰と肩に鍼をやっていただくことになったようです。
鍼は、やはり効果があるようです。
前納してあるお金とは別に、一回鍼をやっていただくと、健康保険3割で500円だそうです。
でも糸のような鍼で、痛みはないそうです。

肩甲骨の剥がしというのをやったり、腰の両側をすごい力で押されたり・・。
話を聞くと、ドキドキします。
でも、週に2回、必ず、行っています。
やはりやっていただくと体が軽くなり、とてもいいようです。
それで、整体通いが生活のリズムになっています。

筋力をつけるための、マシンは、昨日、夕方、やっと2回目をやりに行きました。
継続してくれればいいですが・・・。

先週の日曜日に、メガネ屋さんで検眼していただいた時、「視力が出にくい所がある。なんでもないと思いますが、眼科で見ていただいてください」といわれたとか。

眼科はドライアイで年中行っているのに、そんなことを言われたことがなく、目のふちあたりが、黒く、何かがついているところがあると、目の洗顔を勧められ、やっていて、だいぶ治ったようではあるらしいです。

病うるさい夫は、すぐに、また眼科に行って、丁寧に、拡大したレンズを入れたりして、先生に見ていただいたようですが、「まだ少し、ゴミのような、白いものが浮いている」と。

白内障とか、緑内障ではなく、
なんていうのでしょう。
年齢のせいでしょう。
病名もつかず、不衛生なタイプでもないのに、目の中にゴミが溜まりやすい。
黄砂とか、そんなものなんでしょうか?
目の調子が悪いわけでもありません。

いずれにしても、脳神経外科でやるような、頸動脈エコーも毎年やっていて、動脈硬化もプラークもないと言われていますし・・・。

仕事もしているし、人として気持ちよく生きるためには、こうした整骨院の手当は、夫にとっては大切のようです。
体や足が、すごく楽になったと言っています。

さて、明日は祝日。
亀戸天満宮の浮世絵の時代から描かれている、名物の藤の花。
その、藤の花を数年ぶりに見てきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神保町・漢方

2024年04月27日 | Weblog
           

雨もよいの土曜日です。

今日は、これから、神保町の「心と体の元気プラザ」の漢方に行きます。
土曜日の午後1時からしかやっていないので、予約を取るのが大変です。

先生は、12時過ぎにはいらしていると、先生から伺っているので、11時には受付を通ります。
受付の方々も、よくご存知で、
「それでは、お食事に、行ってらっしゃいませ」と。

11時過ぎからのお店があまりなくて、ここ数回は、数ヶ月に一度なので、同じものばかりを食べています。

神保町の「ロイヤルホスト」の、上のメニュー(海老と帆立のあつあつグリル~温野菜添え)と、ガーリックパン。ジンジャーエール。
これが、ファミレスとはいえ、結構、美味しいのです。

分量も軽めで、とてもいいです。

食べ終えると、三井ビルの一階のクリニックの受付で、先生が、いらっしゃるのをお待ちします。

本当は、3時予約とかいうのが、この方法で動くと、12時半には終わります。
クリニックの方々も、先生も、もうお見通し。

さて、今日も、この方法で、スパッと終えて帰ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖差

2024年04月26日 | Weblog
           

カーブスに行く日は、雨が多いです。
今朝は、晴れているのに、スカイツリーが見えません。
でも、昨日に続き、暑い日のようです。

雨降りではなく、ありがたいですが、この暑さ。
お水をたくさん飲んで、備えなくてはなりません。

夫は昨日は、年に一度の胃カメラ検査。
全ての検査を毎年、ちゃんとやっています。

私が、銀座で、ランチ会をやっていて、帰宅が遅くなるから、お夕食を病院の帰りに買ってきて、とお願いしておきました。

案の定、お店を移して、そこでまたしゃべり込み・・・。
楽しい1日でした。
上は、これからの講演会です。

「おしいれのぼうけん」刊行50周年記念で、その本の担当編集者で、会長の酒井さんが、芥川賞受賞のお笑い芸人、又吉さんと対談したそうです。

古田さんの「おしいれのぼうけん」はすでに100刷以上。
部数では200万部をゆうに超えているそうです。


帰宅したら、豪華な「ローストビーフ」のお弁当が買ってありました。
美味しかったです。
帰宅して、すぐに食べました。

その後、ネットフリックスを見て、夫は、今日は会社の日なので、いろいろ支度をしていました。
私はメールチェック。

スマホは、本当にメールが届くのが遅いです。

夫は、昨日は胃カメラ検査から、お昼過ぎに帰ってきたらしいですが、部屋の中が、窓を開けても熱がこもっていて、軽い熱中症みたいだと、頭に保冷剤を入れて、布を鉢巻のように巻いていました。

家にいたら、そんな暑さだったようです。
寒暖差が激しすぎてこれからの季節。要注意です。
今日は、エアコンをつけないと、だめでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ会

2024年04月25日 | Weblog
           

今日は、銀座の「シェ・トモ」で、4人でランチ会です。

フレンチですが、無農薬のお野菜をたくさん使った、ヘルシーフレンチです。

お忙しいみなさんと、2年ぶりのランチ会。
前回は、日本料理の「なだ万」でした。

久しぶりにお目にかかれるのが、楽しみです。

今日も、児童文学業界の、いろいろなお話に花開くでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フォーラム・子どもたちの未来のために」実行委員会

2024年04月24日 | Weblog
           

今日は、リモートで、午後から「フォーラム」の実行委員会です。

でも講師の、お名前の上がっている方へ、コンタクトはしていただいたものの、ご返信がない。
それで、次にどう展開させたら、いいか。

リモートのご案内をいただきましたので、実行委員の皆さんにはお入りいただき、次への議論を、少しだけしたいと思います。

よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋大改造

2024年04月23日 | Weblog
           

お江戸日本橋の日本橋。
その上を走っている首都高速道路も、いずれなくなるそうです。

そして、この界隈。
大工事中です。
「GREATER 日本橋」という幾つかのエリアで工事が始まっていて、2026年完成とか。

ネットに完成予定のイメージが出ていました。

高速道路がなくなって、隅田川には、水辺のお店やカフェが作られるようです。

数年前、ここから、隅田川を、幾つもの橋をくぐり、川風にふかれ、船で、浅草まで行ったことがあります。
隅田川の橋の数を数えたり、橋の名前を覚えたりするだけでも楽しいです。

それに、もともと水辺というのは、解放感があります。

どんな町になるのでしょう。
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションのつつじ

2024年04月22日 | Weblog
          

マンションの駐車場の入り口。
テニスコートの下の生垣のツツジが、満開です。

ぐるっとマンションの周りを見回したら、去年より早い、満開。

美しいです。
今年は花芽がきちんと残っていたようです。

さて、まだ仕事はいろいろ残ったままですが、月曜日なので、カーブスの日です。

でも、雨の月曜日
ついでのお買い物があって、カートを転がしていくので、明日にしようかな。
仕事部屋から、下を見ると、みなさん、傘をさしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛ぶ教室(光村図書)77号春

2024年04月21日 | Weblog
          

■特集■
ぞろぞろ わさわさ オノマトペ

音や様子や気持ちを表すオノマトペ。
暮らしの中でもお話の中でも、
いつもわたしたちのすぐそばにいます。
今回の特集では、オノマトペを思う存分楽しみます!

〔創作〕
「はる」内田麟太郎
「ラーメン よーいどん」はらぺこめがね
「わんわん」昼田弥子
「冷凍冷蔵庫 RS-USO147290738P-CW 取扱説明書――お使いになる前に、本書をがっつりお読みください。」二宮由紀子

〔オノマトペ対談〕
江國香織×小島ケイタニーラブ

〔エッセイ〕
「打ちあげ花火の音」小風さち
「芳醇なコチュジャンの味をつたえたい」大竹聖美
「音楽のように」石津ちひろ
「こどもの歌の世界に欠かせないオノマトペ」新沢としひこ

〔辞典〕
「方言オノマトペじてん」竹田晃子

〔紹介〕
「オノマトペの短歌」穂村弘

■『シンデレラのおねえさん』刊行記念インタビュー
おくはらゆめ

■連載
偏愛映画コラム「子どもたちによろしく+(11)」長崎訓子
小論「子どもの無言とわめき(2)」島式子
短編「逃げる田中(3)」石川宏千花/小鈴キリカ 絵
短編「今日も誰かの誕生日(5)」二宮敦人/中田いくみ 絵
マンガ「さんぱつやきょうこさん(76)」長谷川義史

■BOOKS
〈絵本〉松田素子/〈児童書〉加藤純子/〈YA〉岡田貴久子/〈大人の本〉いしいしんじ

■公募
第66回 作品募集結果発表 選者 石井睦美/川島誠

■前号を読む
八木寧子

■表紙
100%ORANGE

オノマトペ、やっぱり面白い。
こんなにたくさんの、オノマトペを自由自在に使えたら、楽しいだろうなと、思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする