20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

アンジェリーナ・モンブラン

2009年08月31日 | Weblog
 先日、東北での学会から帰ってきた息子と、彼の奥さんのMさんと、私、3人で銀座の「RISTORANTE HiRo」でお食事をしました。
 夫は仕事のため出られませんでしたが。
 息子夫婦もまた広島にもどり、いつもの生活がはじまります。

 帰りにはおみやげに、パリに本店のあるアンジェリーナの人気No1のモンブランを。
 二年間パリに住んでいた彼ら夫婦も、私も大好きなケーキです。土台がメレンゲというのがアンジェリーナ特有です。
 
 メレンゲといえば、卵白のメレンゲの真っ白な焼き菓子。パリのスーパーで7個くらい入ったものが一パック100円位で売っていたのを思い出します。
 これがおいしい。噛むとしゅわっと口の中で解けてほんのり甘く、ヴァニラの香りがたまりません。
 マカロンほどのボリュームはなく、その軽さがすごく気に入っていました。
 Mさんのおばあちゃまなどはご家族でパリに遊びに行った帰りに、リュックに詰め込めるだけ詰めて帰ってきたと聞きました。
 かく言う私も紙袋に入れられるだけ入れて買ってきました。メレンゲなので軽いのですが容器が場所を取るので持ち運びが大変でした。
 あの真っ白なメレンゲの焼き菓子。日本でもどこかで売ってないでしょうか?

 Mさんのおなかもそろそろ六ヶ月。だいぶ目立ってきました。
 今度会うのは、赤ちゃん誕生のときでしょうか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選投票日

2009年08月30日 | Weblog
 今日は衆院選の投票日です。
 こうしてパソコンに向かっていても、窓の下に見える投票会場である小学校へ入っていく人、出てくる人たちの歩いているすがたが見えます。
 選挙への関心の高さが伺えます。

 暮らしと平和を守る党に一票を投じたいと思います。
 夜は、選挙特番に釘づけになりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機

2009年08月29日 | Weblog
 今夜は中野で、おふたりの方の出版記念パーティがあります。
 一生に一度の晴れ舞台ですのに、残念ながらプライベートな予定が入っていて伺うことができません。お許しください。
 ご盛会をお祈り申し上げております。

 
 朝、ベランダで洗濯物を干していたら、羽田空港を飛び立った飛行機が雲海に消える寸前。
 チャンス!とばかりにカメラを持ってきてパチリ!
 
「♪旅に出るのは、夜の飛行機・・・」、という歌があります。
 私は飛行機を見ると、夜のラジオから流れてくるリチャード・クレイダーマンの甘いピアノの調べを思いだします。
 それからもうひとつ。
 やはり深夜、ラジオでやっていた城達也のJALの「ジェットストリーム」。
 そんな風に考えると、飛行機というのは「夜」というキーワードにくるまれて魅惑的な様相を見せるものなのかも知れません。

 しかしこうして眺めていると、朝の飛行機もいいです。
 あの飛行機は、どこへ飛んでいくのかしらなどど思いを巡らせ、次々と羽田から飛び立っていく飛行機を、しばし眺めていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い木の実

2009年08月28日 | Weblog
 昨日、道を歩いていたら、赤い木の実を見つけました。
 もう、木の実が色づきはじめたようです。

 これは、なんの木の実なのでしょう。
 Beー子どもと本という研究会のお仲間の、Fさんなら、きっと一発で当てちゃうでしょう。
 でも木の実なら、なんでもいいのです。
 なんで、こんなに木の実に惹かれるのか、自分でも、まったくもってわからないのですが。
 とにかく、木の実がだい、だい、だいすきなのです。
 
 これからの季節。
 お花屋さんの前を通りかかっても、道ばたでも、小さな水辺でも、目につくのは、木の実ばかりです。


 八月もあと数日でおしまいです。
 締め切り原稿もまだ仕上がっていないし、手直し原稿もまだそのまま。
 今日は夜まで、正念場になりそうです。
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上陽水

2009年08月27日 | Weblog
 夜になると下の公園から、虫の合唱が聴こえてきます。
 ついこの間までは夜中に、あんなに蝉が鳴いていたと言うのに。
 
 こうして秋風がたなびいてくると、ひとりの夜がひどく長く感じられます。
 だったらもっと、がむしゃらに仕事をすればいいものを、そのがむしゃらさがなくて困ったものです。
 そこでここ数日は、NHK教育TVで連続でやっている井上陽水の「LIFE」なんていう番組を見ています。
 今夜がラストです。
 
 見ていて思うのは、たくさんの人たちとのつながりの中で、陽水は陽水の世界を作り上げていったのだということです。
 じつに友人の多い人です。
 人に愛されるキャラクターです。
 ジャズピアノの山下洋輔にしても、作家の吉行淳之介にしても、同じく伊集院静、リリー・フランキー。そのほか多くの、そしてたくさんの若い歌手たち。
 カッコいい人たちに彼は囲まれています。
 そして陽水。不思議な人です。
 繊細なくせに、マイペース。そのしなやかさが、彼の歌にリリシズムを漂よわせ、衆人を惹きつけるのでしょう。
 
 そのあたりを、文藝評論家の竹田青嗣が『陽水の快楽』(ちくま文庫刊)で見事に、彼の「歌詞」を分析・評論しています。
 私もずいぶん、影響された本です。 
 
 それからもうひとつ。
 ふわっとした声で「SEXY」や「八月の濡れた砂」を歌う、あの石川セリが奥さんだって言うことも、私の中で彼の得点ポイントをあげているところです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーアイス

2009年08月26日 | Weblog
「カルディのマンゴーアイスは、サイコーだよ」
 息子のお薦めで、カルディに行ってマンゴーアイスを買ってきました。
 
 過日、息子夫婦が夏休みで帰京した折り、息子の中学・高校・大学とずっとご一緒だった仲よし4人組がそれぞれご夫婦揃って、メンバーのお宅に集まったようです。
 そのとき、おみやげに、このマンゴーアイスを持っていったら大好評だったとか・・・。
「『カルディのだよ』って言ったら、みんな驚いてた。『え、あそこに、こんなアイス、あった?』って」
 
 とにかく食べることがだいすきな家族なので、おいしそうと思ったものにはすぐ飛びつきます。
(ちなみに、コメント欄でおなじみの「のりおさん」がお料理のレシピを公開してくださっています。これも簡単で、すっごくおいしいです。超お薦め!)
 さっそく私も、マンゴーアイスを買いにいきました。
 
 それが、それが・・・。
 ほんと!
 すごくおいしい!
 ほんもののマンゴーを、冷たくして食べているみたい。
 こんなおいしいマンゴーアイスははじめてです。
 店頭でいつも売っていたというのに、コーヒーや紅茶にばかり目がいって、まったく気づきませんでした。
 食べたあとも、さっぱりしていてフルーツを食べたあとのようです。
 春先からダイエットをしているので、いくらおいしいとはいえ「無茶食べ」は決してしませんが。
 
 もしカルディにいらっしゃる機会がありましたら、騙されたと思ってぜひお試しください。
 お店の人に尋ねれば、コーヒー試飲のように、店頭試食をやっているところがあるようです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキ

2009年08月25日 | Weblog
 お買い物で歩いている道にあるセイヨウトチノキ、別名マロニエの木です。
 葉っぱの色は薄く、葉脈はまるでプリーツスカートみたいです。
 花は春に咲くので、いまはすでに咲き終えたところです。
 でも木陰にもってこいの木です。
 まるで、日傘の下にいるような。

 朝晩には秋の気配を感じられますが、日中の日差しはまだまだ真夏そのものです。
 
 そういえば今年はこのblogで、暑中お見舞いも、残暑お見舞いも書いておりませんでした。
 そうして気がつけば、すでに8月もあと数日でおしまいです。
 去り行く夏。
 どうぞ皆さま、夏のお疲れがでませんよう・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2009年08月24日 | Weblog
 昨日の夕方、近所のジャスコの入っているショッピングモールにお買い物にいったら、敷地内をお神輿が練り歩いていました。
 どうやら昨日、一昨日は、町中が夏祭りだったようです。
 通りかかった人に、「富賀岡八幡宮って、どこにある神社なんですか?」と聞いてみました。
「深川の富岡八幡宮発祥の神社で、駅の向こうです」とのこと。
 へぇ、知らなかった。

 町のどこもかしこも、お祭り色に染められています。
 道行く人々も、法被すがた。
 こんな夏が、過去にもあったのでしょうか?
 よほど、うっかりしていたのか、はじめてこんな時間を町の人たちと共有した二日間でした。
 
 夕風が、なつかしいような切ないような気持ちにさせてくれた、夏のおわりのセレモニーでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨董市

2009年08月23日 | Weblog
 今日は、お仏壇のお線香の火消し壷を買いに、門前仲町まで行ってきました。
 そのついでに、富岡八幡宮境内で行われている月に一度の骨董市をのぞいてきました。
 この骨董市。
 東京で有名なのは、ここ富岡八幡宮境内と、原宿の東郷神社境内で行われているふたつです。
 ファンがぞろぞろと、骨董品探しに訪れていました。

 骨董品が趣味だった父からプレゼントしてもらった、江戸時代のとっくりや、白磁の大きな壷などが我が家にも飾ってありますが、自ら骨董品を選び出す審美眼はありません。
 ですから見るだけです。
 そのなかで、唯一、骨董品で興味のある、中国の骨董、鼻煙壷(びえんこ)だけには、気がつくと真剣なまなざしを注いでいました。
 写真は鼻煙壷の骨董品です。
 鼻煙壷を並べてあるのは、このお店だけでした。

 たくさんの骨董品の並んでいる富岡八幡宮のうっそうした茂みからは、蝉時雨と、ほっとするような涼やかな風が流れていました。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぼり旗

2009年08月22日 | Weblog
 このところ、道を歩いていると、沿道に青いのぼり旗が立っているのが目をひきます。
 富賀岡八幡宮祭礼。
 深川の富岡八幡宮は、正式にこういう呼び方なのかかしらなどと思いながら、それでもそののぼり旗が気になってしかたありません。
 こんなに、どの道の沿道にも立っているということは、もしかしたら近所の神社なのかもしれません。
 あんまり気になるのでネットで調べてみました。
 どうやら、富岡八幡宮とは違う神社のようです。
 住所を見ると近そうです。でも地図が出ていないのでわかりません。
 ネットによると、その神社のお祭りが8月22日だとか。
 どうやら今日は、地元の夏祭りのようです。

 そういえば、いつだったか。
 お神輿をかつぐ、賑やかなかけ声や、祭り囃子の音。
 そんなものを聴いた記憶があります。
 
 外様ジモティというのは、なかなか地域に根を張りきれず、町のことをなにも知らなくて困ります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする