20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

椿の花

2020年01月31日 | Weblog

                 

 今日で、睦月もおしまい。

 

 先日、ステキな陶芸を見てきました。

 椿が、さりげなく置かれています。

 

 辻村唯という、若手作家の作品です。

 信楽や伊賀焼の「井戸茶碗」で有名な、辻村史朗のご子息です。

 同じく、奈良の山奥に住んでいるそうです。

 

 椿で思い出すのが、母のこと。

 父は椿の花や、萩の花が大好きで、庭から切りとってくると、一輪挿しなどに、よく生けていました。

 趣味人の、父の生けるお花は、センスがよくて、私はその美意識に、とても影響を受けました。

 

 でも母は「わたしは、椿がきらい」と、椿を見るたびに言っていました。

「ポトンと、花びらが、そのまま落ちるのが、人間の首が落ちるみたいに見えるから」と。

 

 花びらも、ハラハラと落ちてくれれば、諦めもつきますが、ポトンと落ちてしまうと、手を差しのべる、すべもありません。

 母は、自分を産んでくれた母親が、自分が生まれて、すぐに亡くなったということが、大人になっても傷として残っていたのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『自分の説明書』

2020年01月30日 | Weblog

              

 あれこれ、本を探していたら、かなり以前に買った、こんな本が出てきました。

「自分の説明書」
 見事な、タイトルです。


 今という時代を生きている私たちは、いつもだれかに他者という視点から、自分を分析してもらいながら自己確認し、前へ進んでいくという風潮が強いような気がします。

 自分に自信を持ち切れていないのでしょう。

 本屋で立ち読みしていて、あまりにも、O型である、私のことを言い当てているので、思わずクスクス。

 統計学的な要素から、生まれている本だとは思いますが、統計的に、0型はこういう人が多いということです。

 

 他者からの背中の一押し。

 なるほど。改めて、ヒットした理由がわかるような気がしました。

 O型人間の説明を書いておきます。

 

「会話の50%は擬音。話のサイズは1,5倍デカイ。

 縁の上の力持ち。(私は自分のことを、縁の下の力持ちと思っていたら、縁の上の力持ちですって・・・笑)

 人の顔と名前は「スゴイ覚える」か「全然覚えない」の両極端。(私は、皆さん、ご存知のように、全然覚えないタイプ。2時間喋っていても、帰りに別人の名前を言って、「じゃあね」と言ったら、ムッとされたり・・・笑)

 酔ったヤツの介抱係(お酒、飲めないし)。

 その場にいる一人一人のいろいろなものを読み取る。「心」とか「考え」とか「行動」とか。

 おまけに、余計なものまで読み取っちゃう。「思惑」とか「本音」とか。

 それで疲れちゃったぁぁぁぁってなる。

 あいづちを打つのがうまい。駆け引きは苦手」(そう、「単純の純子」ですから)

 

 あら、今、私の顔を想像しながら、これをお読みになって、笑った人、いたでしょ?

 

 そして、さらなる、念押し。
「自分が得意なこと、よーく知っていることを、とにかく、人に教えたくて、教えたくて仕方がない・・・」

 

 と、いうことは、私自身、こんな「自分の説明」を読んで、笑ってなんかいないで、自己変革の課題が見えてきたことを、自覚すべきだというわけですね(笑)。

 問題は、自分という人間の本質を、皆さんに、さらけ出してしまったことかもしれません。

 でも、もう親しい皆さんには、言うまでもなく、すっかりバレていることですけどね(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い灯り

2020年01月29日 | Weblog

             

             

 東京も大雪、と予報が出ていましたが、寒くはありましたが、どうにか雪にはならなかったようです。

 雨が降り出す前の、スカイツリーと、東京タワー。

 なぜか、赤い灯り。

 夜景の写真が下手なので、ご覧になっても、実感がないかもしれませんが・・・。

 

 冬の夜空に、この赤い色は、なぜかとても映えていました。

 

 今日は、本郷三丁目の歯科クリニックの、検診です。

 夫は、近所のヤブ歯科医によって、奥歯にはめこまれた仮歯が、そのまま20年以上取れなくなってしまい、その歯は、もうダメになってしまったようです。

 腕のいい、本郷三丁目の歯医者さんでも、チャレンジしてくれましたが、とうとう取り出せませんでした。

 

 それで、その歯を抜いて、インプラントにするので、先日も本郷三丁目まで行って、今日も、方向音痴の私と同じ日に予約を入れてくれて、また来月早々に、行くそうです。

 そして治療が終えたら、会議があるので、会社へ。

 帰りも、途中までは一緒なので、ひとりでも帰れると思いますが・・・。

 

 夫は、インプラントは2本目です。

 前回も、今回も、東京医科歯科大のインプラント科の先生が非常勤でいらしているので、やってくださいます。

 インプラントなんて歯茎に穴を開けるのですから、私は、絶対に怖くてできません。

 

 その隣の歯をしっかりさせるために、ジリコニアセラミックで歯を包み、その隣にインプラントを入れるそうです。

 そうすれば、歯がしっかりするらしいです。

 併せて、かなりの金額がかかるらしいです。

 

 でも、キッチンの、リフォームほどの金額ではありませんから。

 あれは、私がデザインを凝りすぎました。

 仕上がりに満足してはいますけどね(笑)。

 

 それに、なにより、歯は、健康のために大事ですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーラム「シンポジウム」

2020年01月28日 | Weblog

            

 2月1日(土)に行われる、「フォーラム・子どもたちの未来のために」のシンポジウムが、近づいております。↑

 お申し込みがまだの方は、お急ぎください。

 

 

             

 また、3月25日には、同じく神保町の出版クラブで、元文部科学事務次官の、前川喜平さんの特別講演会もございます。

 こちらは、2月1日以降、受付が始まります。

「フォーラム・子どもたちの未来のために」のHPか、

https://www.f-kodomotachinomirai.com(すみません。コピペしてください)。

 日本児童図書出版協会まで、メールかFAXをおねがいいたします。

 あるいは、日本児童文学者協会の方は、児文協事務局にメールか、私のこのblogのところの左端の「コンタクト」の下にある、私のメールアドレスをコピペして、お申し込みくださっても結構です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ・・・?

2020年01月27日 | Weblog

           

           

 昨日は、このblogがFBにつながらなかったようです。

 無料のblogなので、そんなこともあるのでしょう。

 今日は、ちゃんとつながりますよう・・・(笑)。

 

 デパートに行くと、お雛さまが飾ってあります。

 お正月が終わったと思ったら、もう、そんな季節。

 

 そろそろ確定申告の準備も、始めなくてはいけません。

 出版社から、支払調書がどんどん送られてきています。

 封筒にひとまとめにしてあります。

 税務署からも、申告書が送られてくる季節です。

 

 そのバタバタが始まる前に、書き上げてしまわなくてはいけない仕事が二つと、添削一つ・・・。

 

 我が家のお雛さまは、2月4日に飾るつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアドロ

2020年01月26日 | Weblog

               

 リアドロの馬。

 豪華で、雄々しいです。

 

 今日は日本橋シネマに、映画を観に行きます。

 今、評判の、韓国映画「パラサイト」です。

 

 韓国も中国も、格差社会と、隣国を見て言いますが、日本だって、今や、その様相がくっきりしてきています。

 アベノミクスが成功云々。日銀の黒田総裁も、スーパーの売り上げもデパートの売り上げも、消費増税後、落ち込んでいると言うのに、「景気は緩やかに回復している」と言うし、安倍首相の、新年の施政方針演説は、具体性もなく、リアリティのない絵空事ばかり。

 肝心の、桜を見る会のことも、利権まみれのIRのことも、一言も言いませんでした。

 

 韓国映画「パラサイト」は、エンタメで、この格差の問題を描いているようです。

 ジェットコースターストーリー健在の、韓国のエンタメ映画を、久しぶりに楽しんできます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睦月

2020年01月25日 | Weblog

              

 気がつけば、お正月、睦月もあと一週間。

 今日は、夫はマンションの会議とか。

 

 その間に、私は腕時計の修理をお願いした、三越本店に受け取りに行って、どこかで夫と待ち合わせし、飯田橋の漢方の先生へ。

 いつもの、補中益気湯を処方していただきます。

 

 インフルエンザの予防注射はしていますが、風邪もひかないので、補中益気湯効果が、少しはありそうです。

 肩こりや、軽い頭痛の時は、市販の、初期の風邪用の葛根湯を常備していて、飲むこともありますが。

 とにかく、呆れるほどの、漢方オタクです。

 我流で判断した漢方を飲み続け、最後、漢方医の言葉にも耳をかさずに死んだ、徳川家康の二の舞を踏まないようにしなくては。

 家康は、あの時代の人にしては、長寿ではありましたけどね。

 漢方薬には「証」というものがありますから。

 一昨日から「補中益気湯」がなくなり、骨折直後に処方していただいた「十全大補湯」を朝、晩、飲んでいます。

 

 明日は、日本橋シネマに、映画を観に。

 韓国映画です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シングルペグモ

2020年01月24日 | Weblog

             

             

 シングルペグモと、トルコキキョウ。

 こうしてお花を見ると、心がほっとします。

 東京は今日、これからやっと晴れるそうです。

 でも、また日曜日から、菜種梅雨のような、お天気がしばらく続くそうです。

 今日はカートを転がして、お買い物に。

 これからの雨の日々に備えます。

 

 花粉も、もう飛び始めていると言います。

 私は花粉症ではないので、わかりませんが・・・。

 

 先日も、ランチ会のとき、そんなお話が出たので、馬油を鼻の中に塗っておくといいみたいと。

 受け売りのお話をしました。

 実際に効果があるかどうか、実体験ではありませんので、リアリティはありませんが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年賀はがき事故顛末

2020年01月23日 | Weblog

              

              

 江戸独楽です。

 下は、木で作った、おままごと。

 

 こうした木で作った、おもちゃはすごく高いです。

 だから見るだけ。

 でも、一番上の写真など、昔話が浮かんできそうな世界です。

 

 お年玉年賀はがき、切手シートですが、毎年8枚くらいなのが、今年は20枚くらい当たりました。

 

 でも、お元日に年賀状が例年より、届く数の束が少なくて・・・。

 それ以降は順調でしたが・・。

 6日に郵便局に電話して「調べてほしい」とお願いしたら、

 すぐに担当の方がマンションに来て、郵便配達などの入り口から、鍵を開けて入って調べたら、棚の上に、200枚くらい束にして乗ったままで、うちの郵便受けに入れてなかったと。

 こちらからは、見ることのできない郵便受けの裏の、配達用の通路です。

 

 いくら配達数が多いからと、無責任です。

 携帯で、郵便局の人が郵便受けの裏のところから、その旨、電話してきたので、我が家へ持ってきてもらうのも面倒なので、「自宅の郵便受けに投函しておいてください」と。

 年賀はがきも値上がりしたというのに、たいして謝りもせず、無責任な配達で、まったく呆れました。

 でも、配達が面倒だからと、捨てたわけではなかったので、それだけは安心しましたが・・・。

 

 だから、切手シートが20枚当たっても、気分的には相殺って感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウンドバスケット

2020年01月22日 | Weblog

             

 本物のお花ではありません。

 でも、ちょっときれいです。

 

 うちもお正月用に、青山フラワーマーケットで作ってもらったお花が、まだ元気でいます。

             

   FRWSH  FLOWER  FOOD TANKのおかげです。

 やっぱり、これって、お花にとっての、NK細胞活性化液です(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする