20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

後藤竜二さん

2018年06月30日 | Weblog

             

 後藤竜二さんが亡くなって、8年。

 後藤さんご逝去という、まさかの電話が、8年前のある夜、入りました。

「後藤竜二が亡くなった」

 そのお電話をくださった、当時のP社のS社長も、その後、お亡くなりになり・・・。

 児童文学界の男性、早く亡くなりすぎです。

 

 今日は、「季節風」だけを中心に集まるのではなくフレキシブルに・・・ということで、お声をかけていただきました。

 

 かれこれ、34〜5年前、後藤竜二さんから電話があり、「お昼に新宿の中村屋にきてくれないか?」と。

 そこで、後藤さんに中村屋のおいしいカレーをご馳走になりました。

 その時、カレーを食べながら、「加藤純子、児童文学に新しい風を起こそうぜ。何か、やろうよ!」と、彼の熱い説得で、「季節風」をご一緒に作ることになりました。

 まだ作家デビューして、2冊くらいの本しか出していなかった頃のような気がします。

 

 夫がシンガポールに短期の単身赴任をしていて、当時、10歳ちょっとの小学生だった息子と、幼稚園に入ったばかりの娘、私が「季節風」の会議に出かける夜は、いつも兄妹二人でお留守番をしてくれました。

 ですから、そんな会議の夜は、決まってカレーか、ビーフストロガノフ。

 子どもたちにお夕食の温め方など、いちいち教えて出かけました。

 でも会議の途中、気になって、そっとぬけ出て、携帯がなかった時代だったので、公衆電話から、下の幼稚園の妹が、もう寝たかどうかを、息子に確かめたのを覚えています。大人になった息子も娘も「季節風」のことを、いまでも、しっかりと覚えていると思います。

 昨晩、その話を夫にしたら、「え!子ども二人をおいて、夜、でかけてたの?」と。

 でも、息子は反抗期もなく、しっかりしていたので、いつもきっちり妹を守り、火に気をつけてちゃんとやってくれていました。

 

 そんなわけで、実は、私も「季節風」を作った発起人の一人だったんです。

「季節風」というネーミングは、結成会で、発起人数名で、やはり今は亡き、評論家・大岡秀明さんのご自宅である、中野坂上のお寺に集まって考えたものです。

 あの時、いらした、赤木由子さん、しかたしんさん、後藤竜二さん、大岡秀明さんは、今はもう亡き人です。

 古世古和子さん、堀直子さんは、今もご健在ですが。

 

 結成から8年くらいかな。編集委員をやっていたの・・・。

 8年を過ぎた頃、「もう、カレーのお礼は、果たせたかな」(笑)と、私は「季節風」から離れていきました。

 でも、その後も、新人の方のお祝い会の発起人になってくれと、後藤さんから電話があり、そうした繋がりは折々にありましたが。

 

 この十数年の間に「季節風」は、すっかり世代が変わり、活気にあふれています。

(あさのあつこさんや、八束澄子さんなど、あの頃からの人も、頑張っていますが)

 

 今では私は、すっかり「季節風」のお客さまになってしまいました(笑)。

 でも後藤さん亡き後も、後進の皆さんが、頑張って「季節風」を守っています。

 後藤さんも、きっと、嬉しそうに、天国から見守ってくれていると思います。

 

 今日はみんなで、『野心あらためず』などの、彼の活劇におけるロマンについて、語り合います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスプレッソ

2018年06月29日 | Weblog

          

          

 暑い日が続きます。

 冷たいコーヒーは、たまにしか飲みませんが、あまりに暑さに、アイスコーヒー用のネスプレッソのカプセルを買ってしまいました。

 

 ネスプレッソのカプセルが少なくなってきたので、先日、買いに行ったのです。

 三越本店は、買ったものを準備している間に、必ず、ネスプレッソの好みのコーヒーを聞いて、作って、おもてなししてくれます。

 

 今回はメインは濃いめのコーヒーと、デカフェと言って、カフェインの成分が入っていないので、夜、飲んでも眠れるというコーヒーです。

 そこに、アイスコーヒー用のカプセル。

 上のブルー系の、ケースがアイスコーヒー用カプセルです。

 

 冷たいものを、それほど飲まないのですが、こんなに暑いと、つい手が伸びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶碗

2018年06月28日 | Weblog

         

 私は、抹茶碗が大好きです。

 この茶わんは、田中佐次郎さんという人の作品で、「朱雲茶わん」です。

 こんなお茶碗で、お薄を飲んで見たいものです。

 

 今夜は、神楽坂の児文協事務局で、常任理事会です。

 今日は夫も自宅にいて、ジムに行く日なので、早く帰ってきてもらい、早弁ならぬ、早夕(4時からお夕食)をすませ、お出かけします。

 付き合わされる夫は、夜、私が帰宅した頃、小腹が空くようで「アイス、ある?」と。

         

 井村屋のあずきバーを、夫は大好きなので、いつも欠かさず冷凍庫に入れています。

 私は、あずきのつぶつぶが舌に残り、あまり好きではありませんが・・・。

 こしあんの方が好きなので。

 でもクリームたっぷりのアイスクリームより、マシかなと、中性脂肪を気にしている夫のために、たまに出してあげます。

 この暑さですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いさくらんぼ

2018年06月27日 | Weblog

           

 あの歌、本当だったんですね。

「黄色い、さくらんぼ。うっふん」

 

 トマトみたいだけれど、山形のさくらんぼだそうです。

 それにしても、お高い!

 

 お味は?

 今年はもう、親戚から、赤いさくらんぼ、佐藤錦を送っていただき、食べました。

 甘くて、美味しかった(笑)。

 

 6月もあと4日。

 ああ〜(悲鳴)!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会

2018年06月26日 | Weblog

            

 今夜は飯田橋の「北海道」で女三人、女子会の飲み会です。

 ジンギスカンが好きですが、北海道にいかないと食べられません。

 このお店では、それが食べられます。

 それと、名物ラーメンサラダ!

 ああ、食べたい。

 女子のうちの一人が、いつもジャンスカ、注文を入れるので、今夜もお腹いっぱいだろうな(笑)。

 

 今夜は仕事仲間の、お酒の強い女性たちと、美味しい北海道のお料理を食べながら、仕事の話をしつつ、おしゃべりです。

 私はウーロン茶ですが・・・(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロンズ

2018年06月25日 | Weblog

          

          

          

 「風の記憶」というタイトルのブロンズです。

 どの彫塑からも風を感じます。

 

 梅雨だというのに、暑い日が続きます。

 今日も32度ですって!!

 

 今週は、火・木・土とお出かけです。

 他にも、やらなくてはいけないことが、いろいろ詰まっています。

 とりあえず、今朝はジムに行って、八百屋さんに行って・・・。

 私の一週間の始まりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアン

2018年06月24日 | Weblog

           

 これはオリーブオイル。

 おしゃれな容器でしょ。

           

 これはトリュフソルト。

 トリュフの香りでいっぱいです。

 

           

 これは、「ミニブックメタルティン」というチョコレート。

 キャビアをまぶしてある、チョコレートです。

 

 いつもこのお店に足が引かれるのですが、買うのはたまにです(笑)。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『わたしの空と五・七・五』(森埜こみち・講談社)出版お祝い会

2018年06月23日 | Weblog

            

 今夜は、大崎ゲートシティのレストランで、森埜こみちさんの、出版お祝い会です。

 作家の友人と、待ち合わせして、お祝いに伺います。

 

 この、『わたしの空と五・七・五」は、森埜さんのデビュー作です。

 中学生になった主人公が、何部に入るか迷っていた時、靴箱に入っていた筆字で書かれた一枚の紙。

「しゃべりは苦手でも

 ペンをもったら

 本音をぶちまけられる者よ!

 文芸部に入るべし」

 この一枚の紙から、物語は進んでいきます。

 

 この作品は、第19回ちゅうでん児童文学賞の大賞作品です。

 中には、選考委員の言葉が、しおりとして挟まれていました。

 私が共感したのは、撰者である鷲田清一さんの言葉。

「この作品の本当の軸は、俳句ではなく、中学生たちの心のたなびきにある。相手のことを思いやる、そういう想像力のやりとりが主題になっている。他者への思いへと心をどこまでたなびかせることができるか?

 これは、傷つくのを怖れてつい閉じがちな心を、じわりじわりと開いてゆく物語である」

 

 これに尽きると思いました。

 まったく同感です。

 俳句という、ツールを使っての、人間同士のやりとりの物語だと思いました。

 そして、鮮やかなのは、新人作家の第1作なのに、一人一人のキャラクターが見事に描き分けられていること。

 

 森埜こみちさんの、これからのご活躍が楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の女子会

2018年06月22日 | Weblog

          

 今日は、久しぶりに、仲良しの作家三人で、大人の女子会です。

 今回は、池袋のメトロポリタンホテル。

 

 友人のお一人のお祝いです。

 久しぶりの大人の女子会。

 とても楽しみです。

 お電話では、おしゃべりしたりしていますけどね(笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタツムリ・カエル

2018年06月21日 | Weblog

            

            

 梅雨を象徴する、カタツムリとカエルです。

 でもカエルは、ロイヤルコペンハーゲン。

 侮れないお値段です。

 

 今日は夏至。

 あたりが、夏の景色に塗り替わる季節です。

 昨日はやけに蒸し暑く、雨の一日でした。

 今朝は、曇り。でも午後からは晴れるそうです。

 明日も晴れとのこと。

 今年は、陽性型の梅雨なのかもしれません。

 

 今朝は、二ヶ月ぶりに美容院に・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする