大晦日の空に、飛行船が浮かんでいます。
新しい年を迎えるために大忙しの地上の様子や、100年に一度と言われる不況でたいへんな日本を眺めながら。
それをみていたら、たいへんなときだからこそ、人間もあんなふうに自己を俯瞰して見つめる視線が必要なのかもしれない、などなど一年を振り返っていました。
さて、今年のお元日からはじめた、このblog。
気がついたら、毎日たくさんの皆さまにお越しいただいておりました。
こんなに大勢の皆さんに見ていただいていると思うと、元来の単純さである「純」の血が騒ぎ、結局、毎日更新するはめに・・・。
皆さま毎日ほんとうにありがとうございました。
来る年も変わらずおつきあい下さいますよう、お待ち申し上げております。
どうぞ、よいお年をお迎え下さいませ。
新しい年を迎えるために大忙しの地上の様子や、100年に一度と言われる不況でたいへんな日本を眺めながら。
それをみていたら、たいへんなときだからこそ、人間もあんなふうに自己を俯瞰して見つめる視線が必要なのかもしれない、などなど一年を振り返っていました。
さて、今年のお元日からはじめた、このblog。
気がついたら、毎日たくさんの皆さまにお越しいただいておりました。
こんなに大勢の皆さんに見ていただいていると思うと、元来の単純さである「純」の血が騒ぎ、結局、毎日更新するはめに・・・。
皆さま毎日ほんとうにありがとうございました。
来る年も変わらずおつきあい下さいますよう、お待ち申し上げております。
どうぞ、よいお年をお迎え下さいませ。
加藤さんのご様子はもちろん、友人の方々のことも伝わってきて、いつも楽しみに拝見いたしておりました。
来年もよろしくお願い申し上げます。 また市川辺りでお目にかかれるかもしれませんね。
blog開始当時は、ほんとうにいろいろアドヴァイスをいただきましてありがとうございました。
結局、なんの分類もできず日々ただ書いては積み重ねていく日々になっております。
その節はほんとうにありがとうございました。
先日K先生にお目にかかりましたが、ほんとうにお元気です。私など昨年今年と二年連続、上のお座敷の部屋まで行くことができず、挫折して帰ってしまったというのに。
パーティのときから一升瓶を抱えてにこにこと、みなさんのところを回っていらっしゃいました。
私はまた、おいしい梅酒を・・・。
とろ~り甘く、とってもおいしかったです。
来年もまたよろしくおつき合い下さいませ。
どうぞよいお年を!
アウトレットにいったら、すごい人混みで行列までできて、日本は本当に不況なのかと思うほど。
まあ、そんなことはさておき、今年は加藤さんにとてもお世話になった1年でした。いろいろ肩をおしていただいて、迷いがふっきれたことが何度もありました。これを来年に続けていけたらと思っています。
この前、スーパーで偶然、豆大福さんに出会い、加藤さんと銀座を歩きたいねと話したところです。いつも、みんなをひきたててくださる加藤さん。そんな加藤さんのありがとう会をしたいです。
それでは、来年もよろしく!
良い新年を迎えられますよう、お祈りいたします。
2009年もどうぞよろしくお願いします。
富士山をご覧になったのですか?
来年はきっといいことがたくさんありますよ!
御殿場のアウトレットはそんなに混んでいましたか。
銀座デート、来年はぜひ実現させましょう。
豆大福さんと三人で、ブルガリタワーなんていかが?
ぜひご案内いたします。
そういえば、このところ数人の編集者の方から豆大福さんのお名前を聞きました。
ご活躍ですね。
モンブランさんも来年はいいことがたくさんありそうだし、みんなでがんばりましょうね。
あと30分ちょっとで2009年です。
どうぞよいお年を!
遠く北海道から・・・ってネットでは一瞬ですが。
でも気持ちはそんな感じで、いつもコメントをうれしく拝見しておりました。
来年もまた、よろしくお願いいたします。
どうぞよいお年を!