折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

湖北点描、往き交う季節の中で

2016-03-06 | 琵琶湖 余呉 湖国

前回に引き続き2月27日、敦賀からさらに南下。

晩冬と云っていいのか、早春と云っていいのか…。

往き交う季節の中、脈絡考えず湖北の風景を点描。

海津から眺める奥琵琶湖。

湖西の集落越しに比良山系をうっすらと映す琵琶湖。

 

どこまでも続く銀色の湖面が目にやさしく、ここはそろそろ春の装い。

さらに春の気分を満喫しようと、湖面を望む席へと...。

 

でも、さすがにここは寒かった。

 

 

一方でこちらはまだ冬の装い。

比良山系の麓、マキノ高原へと続くメタセコイア並木。

 

高さ30メートルを超えるメタセコイアが500本。

その並木道はどこか異国情緒を漂わせる。 

 

目的もなく、時間制限もなく、思いつくままに車を走らせた一日。

そんな旅を振り返りながら思いついた曲。

春まだ浅い湖北を思い浮かべていただけたなら幸い。

  

Dark End Of The Street  Ry Cooder

 

 

http://blog.with2.net/link.php?1465898

 

人気ブログランキング

Comments (9)    この記事についてブログを書く
« 早春の敦賀 海と空に古への... | TOP | 日本海に沈む夕日を狙ってみ... »
最新の画像もっと見る

9 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サイモン)
2016-03-06 15:43:52
こんにちは☆

遠近感の有るテーブル♪
最近余りこういう写真を見掛けなくなりましたし、私も強いて撮らなくなって仕舞いました。
ボケ味の世界は写真を楽しむポイントと思っています。
返信する
サイモンさん (juraku-5th)
2016-03-06 16:17:20
こんにちは。

最近、50㎜の単焦点を多用しています。
開放F値の1.4を使うことはありませんが、
2.8から5.6あたりでは効果的にボケてくれます。

肉眼に近いということもあって、もう少し極めてみたいと思います。
返信する
こんにちは (bara)
2016-03-06 16:42:52
春を思わせる琵琶湖、小さな点は鳥ですね?

メタセコイヤ並木道、冬は冬の、新緑の頃はその頃の魅力がありますね。
冬の風景が私好みです^^

テーブルフォト、単焦点のいいところ撮りですね。
単焦点レンズは好きなレンズです^^

今日は初夏の様な気候で、ちょっと気怠いかな?
返信する
baraさん (juraku-5th)
2016-03-06 17:19:21
こんにちは

陽気に誘われたわけではありませんが、今日は、かのんを初めて散歩させました。
ほんとに夏のようで汗ばみました。

マキノ高原。
年に何度か訪れるのですが、まだ雪景色のメタセコイアは見たことがありません。
来年の楽しみとしておきましょうか。

返信する
Unknown (lunaya)
2016-03-07 21:49:53
juraku-5th さま

大阪人で、大阪を起点として東西南北、
行ける場所へはたいてい足を運んでいる
つもりでしたが、「湖北」と言うのは
盲点だったと最近気がつきました。(苦笑)
皆さんの写真で最近とみに拝見する場所で
憧れの地である湖北、湖西。
穏やかな風景とてもステキですね。
こちらのメタセコイアもいつかは自分の眼で
自分の感性で捉えたいです。

ロマンチックな曲~♪
少しだけ窓を開けて風を感じながら
緩めの速度で走りたいです…。
返信する
lunayaさん (juraku-5th)
2016-03-07 21:54:40
こんばんは。

大津や彦根から見る琵琶湖とは違う魅力がここにはあります。

原風景が残っている...そう言ってもいいかもしれません。

余呉湖と合わせてぜひどうぞ。

返信する
出勤前に (rikican)
2016-03-09 08:01:56
素敵な写真の数々、心が落ち着きます。
業務多忙で疲れがピークに達してます。

出勤前に写真を拝見出来、気持ちを切り替える事が出来ました、行ってきます!
返信する
Unknown (noko)
2016-03-09 21:32:37
こんばんは。

湖北、いつ拝見してもいいですね。

テレコン、使ったことないですが、400ミリ凄いです。
メタセコイア並木、何度かみたことありますが、写真撮ったかな?。
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2016-03-10 21:12:33
湖北地方、いいですね。^±^
琵琶湖の何bと違った、静かな雰囲気があります。
また、島もあって、幻想的だったり、厳かだったりしますね。^±^
竹生島でしたっけ。
神様の島ですよね。^±^ノ
返信する

post a comment

Recent Entries | 琵琶湖 余呉 湖国