はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

路面電車が走る街

2017-09-20 19:33:33 | 鉄道
広島の街には路面電車が走ります。昔は古い車両が走っているイメージだったのですが、おしゃれな車両がたくさん走っていました。


これはグリーンムーバーというそうです。


大阪市内にもその昔は市電が走っていたのですが、車の邪魔になるという理由で廃止になっていきました。


しかし、広島の路面電車を見ていたら、便利な都市交通って感じがします。


今でも古い型の電車もあると聞いたのですが、残念ながら見かけなかったです。


広島駅前からは、各方面に電車が出ています。


この駅は紙屋町です。市内の中心地にあります。


排気ガスが出ないクリーンな乗り物です。けっして速いとはいえませんが、このゆっくり感もいいものです。


ここでは、車も電車も共存しています。大阪や京都でも復活してほしいものです。


路面電車は広島の街によく似合います。


今回は歩いた範囲で、見かけた路面電車だけを写しました。時間があれば、もっと色々な車両を写してみるのも面白そうです。

※訪問日 9月12日