今日で9月もおしまいです。アルプスは紅葉の見頃を迎えていることでしょう。
「よっちんのフォト日記」のよっちんさんは木曽駒ケ岳へ、「錫杖流」の錫杖さんは信州遠征へ、「信の信州からの贈り物」の信さんは涸沢〜穂高岳へと出かけられたようです。みなさん気をつけて登ってきてください。
さて、私ですが待望の新車が昨日やってきました。ということで、今日は初ドライブに出かけました。信州までひとっ走りとも思ったのですが、今日はおとなしく近江八幡までのドライブにしました。

今回訪れたのは、八幡堀周辺だけです。というか、クラブハリエに行ったついでに写真を撮りました。

船が通るのを待てば、もっと絵になるのでしょうが。

堀の水に緑が映って良い風情です。

堀に沿って遊歩道が整備されています。

夜はここに明かりが灯って素敵な風景になるのでしょう。

さすが近江商人の町です。蔵が並びます。

この辺りは「鬼平犯科帳」や「朝が来た」のロケ地だそうです。

クラブハリエです。これは裏側から見たところです。

途中の壁もお洒落です。

こちらが正面です。

お庭も見せてもらいました。素敵なお庭です。

クラブハリエのお土産は、季節限定の洋菓子です。

これが新車です。マツダCX-5です。ニッサンエクストレイルも気に入っていたのですが、新車はガソリン車だけになってしまいました。私はディーゼルエンジンの力強いトルクが好きなので、CX-5になったというわけです。カープ女子の連れ合いさんは、赤色を欲しがっていましたが‥。

※訪問日 9月30日
「よっちんのフォト日記」のよっちんさんは木曽駒ケ岳へ、「錫杖流」の錫杖さんは信州遠征へ、「信の信州からの贈り物」の信さんは涸沢〜穂高岳へと出かけられたようです。みなさん気をつけて登ってきてください。
さて、私ですが待望の新車が昨日やってきました。ということで、今日は初ドライブに出かけました。信州までひとっ走りとも思ったのですが、今日はおとなしく近江八幡までのドライブにしました。

今回訪れたのは、八幡堀周辺だけです。というか、クラブハリエに行ったついでに写真を撮りました。

船が通るのを待てば、もっと絵になるのでしょうが。

堀の水に緑が映って良い風情です。

堀に沿って遊歩道が整備されています。

夜はここに明かりが灯って素敵な風景になるのでしょう。

さすが近江商人の町です。蔵が並びます。

この辺りは「鬼平犯科帳」や「朝が来た」のロケ地だそうです。

クラブハリエです。これは裏側から見たところです。

途中の壁もお洒落です。

こちらが正面です。

お庭も見せてもらいました。素敵なお庭です。

クラブハリエのお土産は、季節限定の洋菓子です。

これが新車です。マツダCX-5です。ニッサンエクストレイルも気に入っていたのですが、新車はガソリン車だけになってしまいました。私はディーゼルエンジンの力強いトルクが好きなので、CX-5になったというわけです。カープ女子の連れ合いさんは、赤色を欲しがっていましたが‥。

※訪問日 9月30日